- 「日暮里・舎人ライナー」運転再開 電力トラブルで5時間45分全線で運転見合わせ
- 集合住宅で何かが爆発か…周辺の壁や窓が破損 部屋から1人の遺体 京都・木津川市(2022年3月17日)
- 【グルメライブ】“食の極め人” 「ラーメンが大好きです」/ ハンバーガー15年で約5000個 / 食べ歩きの極め人/ 1日2杯ラーメン25年間/ など every.特集より(日テレNEWSLIVE)
- 【不起訴処分に】“わいせつ写真誌”販売疑い 「まんだらけ」社長ら
- 【速報】ラブロフ外相「合意に近い部分ある」ウクライナのNATO非加盟など議論(2022年3月16日)
- 台風7号被害から2週間、復旧作業続く 29日朝もボランティアが家の中の泥をかき出す 京都・綾部市
中東の米軍基地に攻撃相次ぐ バイデン大統領はイラン最高指導者を名指しで警告|TBS NEWS DIG
イランとアメリカの間の緊張が高まっています。アメリカ国防総省は、中東にあるアメリカ軍基地への攻撃がこの10日間で少なくとも16回あったとし、イランの支援を受けた武装勢力によるものだと指摘しました。
アメリカ国防総省は17日からの10日間で、中東のアメリカ軍基地への攻撃が少なくともイラクで12回、シリアで4回確認されたと明らかにしました。
米国防総省 ライダー報道官
「攻撃したのはイランが支援する組織だとわかっている。もちろんイランにはそうした組織に対する責任がある」
また、防空能力を強化するため、中東地域に追加でアメリカ軍の兵士900人を展開するとしています。
こうした動きに先立ち、バイデン大統領はイランの最高指導者を名指しし、中東に駐留するアメリカ軍への攻撃を行えば、反撃すると警告しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZxPj0w
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PgOGnhZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CrKA1ps
コメントを書く