- 菅前総理が韓国に到着 尹大統領と会談へ|TBS NEWS DIG
- 【母の10年】亡き息子に誓う”飲酒運転ゼロ” ~あきらめずに前へ~『Nドキュポケット』 NNNセレクション
- Japan’s forgotten people~Scars of war run deep as struggle for citizenship continues in Philippines
- 【ロシア】事実上のスパイを意味する「外国の代理人」適用範囲を拡大へ
- 大阪・ミナミのコインパーキングに赤ちゃん遺体遺棄か 住所不定・無職の女(28)を逮捕
- 「嘘の会計処理するよう指示された」テクノシステムめぐる詐欺事件の裁判で証言(2022年2月17日)
国内で初めてガス気球が人を乗せ成層圏に到達 来年7月には宇宙遊覧の販売開始へ(2023年10月26日) #shorts
国内で初めて人を乗せた気球が高度1万メートルの成層圏に到達しました。来年7月には宇宙遊覧ができるようになるということです。
岩谷技研 研究開発部 パイロット 及川明人さん:「海抜高度1万(メートル)突破しました」
真っ青な空と眼下に広がる雄大な大地。北海道南富良野町の上空1万メートルから見た景色です。
宇宙ベンチャー企業が10月14日、ガス気球の有人飛行試験で高度1万669メートルの成層圏に到達しました。
気圧などに耐えられる特殊なカプセル状の居室に人を乗せて去年2月以降、少しずつ高度を上げながら飛行試験を繰り返し、国内で初めて成層圏まで飛行しました。
来年7月には上空2万5000メートルの宇宙遊覧を販売する予定で、ロケットなどと比べて特殊な訓練は必要なく、誰でも簡単に低コストで楽しめるのが特徴だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く