- 京都の世界遺産 東寺の門に傷を付けたか 男を再逮捕(2022年12月16日)
- 「ぱくり屋のドン」81歳の男らカニなど8000万円相当を詐取か
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』第2次大戦の主力戦車がパレードに/プーチン氏演説「核使用の脅し」?/ まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く など(日テレNEWS LIVE)
- 「KAZU I」23日にも船体引き揚げへ 最大1億4千万円の費用は国が負担 知床観光船沈没事故 |TBS NEWS DIG
- 【速報】「汚染水」発言の野村農水大臣 岸田総理が“続投の方針”表明(2023年9月1日)
- 【速報】「かっぱ寿司」社長に続き商品部長も不正競争防止法違反容疑で逮捕(2022年9月30日)
国内で初めてガス気球が人を乗せ成層圏に到達 来年7月には宇宙遊覧の販売開始へ(2023年10月26日) #shorts
国内で初めて人を乗せた気球が高度1万メートルの成層圏に到達しました。来年7月には宇宙遊覧ができるようになるということです。
岩谷技研 研究開発部 パイロット 及川明人さん:「海抜高度1万(メートル)突破しました」
真っ青な空と眼下に広がる雄大な大地。北海道南富良野町の上空1万メートルから見た景色です。
宇宙ベンチャー企業が10月14日、ガス気球の有人飛行試験で高度1万669メートルの成層圏に到達しました。
気圧などに耐えられる特殊なカプセル状の居室に人を乗せて去年2月以降、少しずつ高度を上げながら飛行試験を繰り返し、国内で初めて成層圏まで飛行しました。
来年7月には上空2万5000メートルの宇宙遊覧を販売する予定で、ロケットなどと比べて特殊な訓練は必要なく、誰でも簡単に低コストで楽しめるのが特徴だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く