- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/“沖縄の無人島を購入”中国人が動画投稿 ネットに“中国の領土”の意見 など(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】安倍元総理「国葬」中止求め“脅迫メール”…「子ども誘拐」“送信者”を追跡(2022年7月29日)
- 【速報】羽田空港でタイ航空とエバー航空の航空機同士が接触か 国交省(2023年6月10日)
- 埼玉 郵便局立てこもり事件 警戒中の警察官に発砲した殺人未遂容疑などで再逮捕へ(2023年11月21日)
- 【逮捕】マンションに侵入…現金奪い“性的暴行”か 10年前の事件で59歳の男 横浜市
- 政府、東京など13都県の“まん延防止”延長方針決める
国内で初めてガス気球が人を乗せ成層圏に到達 来年7月には宇宙遊覧の販売開始へ(2023年10月26日) #shorts
国内で初めて人を乗せた気球が高度1万メートルの成層圏に到達しました。来年7月には宇宙遊覧ができるようになるということです。
岩谷技研 研究開発部 パイロット 及川明人さん:「海抜高度1万(メートル)突破しました」
真っ青な空と眼下に広がる雄大な大地。北海道南富良野町の上空1万メートルから見た景色です。
宇宙ベンチャー企業が10月14日、ガス気球の有人飛行試験で高度1万669メートルの成層圏に到達しました。
気圧などに耐えられる特殊なカプセル状の居室に人を乗せて去年2月以降、少しずつ高度を上げながら飛行試験を繰り返し、国内で初めて成層圏まで飛行しました。
来年7月には上空2万5000メートルの宇宙遊覧を販売する予定で、ロケットなどと比べて特殊な訓練は必要なく、誰でも簡単に低コストで楽しめるのが特徴だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く