- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ…10人搭乗 / 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 米軍緊急着陸 など(日テレニュース LIVE)
- 母は涙「一番下で甘えん坊」中学生が集団避難 ドローン撮影…輪島市漁港は隆起で一変【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月18日)
- 新今宮周辺の“ディープスポット”も紹介 散策・くつろぎ「星野リゾート」の新ホテル(2022年4月19日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ 停戦交渉への期待は 戦線から離れた街にも影響
- 【速報】東京・港区南麻布でタクシーが通学中の女子高校生をはねる 女子高校生が意識不明の重体 警視庁|TBS NEWS DIG
東京ガス 排気中のCO2を洗剤・肥料の原料に(2023年10月26日)
東京ガスは、ガス機器の使用時に出る二酸化炭素から洗剤や肥料の原料をその場で製造する日本初のサービスを始めました。
カナダ社製の機械は冷蔵庫2台分ぐらいの大きさで、東京ガスの独自技術で日本向けに改良しています。
ボイラーなどのガス機器を使う工場などに置いて、その場で炭酸塩を作ることができます。
製造した炭酸塩は肥料や洗剤の原料になります。
炭酸塩をそのまま利用する工場での活用のほか、商業施設などでの展開を想定しています。
東京ガスは、このサービスをカーボンリサイクルを世の中に広げる第一歩として位置付けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く