- 【動物特集 LIVE配信】片足のコウノトリ/保護犬カフェ/人の言葉がわかるトド/猫に助けられたジオラマ食堂/獣医師の奮闘の日々/盲導犬との再会
- イタリア総選挙の投票開始 “親ロシア”指摘の右派連合が勝利の見通し(2022年9月25日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- 「封筒開けます」たまに中身までビリビリ…コザクラインコのりんごちゃん(2022年6月24日)
- 【帰還困難区域の”規制緩和”】福島・富岡町で桜のトンネル
- 【ロシア】国境に新たな鉄道橋も スマホも9割”中国ブランド”に
「手が温まるね~」標高795mの神戸市立六甲山小学校でストーブの『火入れ式』きょう24日は霜降
24日は二十四節気の霜降です。神戸の六甲山にある小学校では、恒例のストーブの火入れ式が行われました。
標高795メートルに位置する神戸市立六甲山小学校では、毎年、二十四節気の「霜降」の日にあわせてストーブに火をつける「火入れ式」を行っています。
4年生から6年生、約60人の児童が木の板と棒をすり合わせる昔ながらの方法で火おこしに挑戦し、成功すると歓声を上げました。
児童
「手が温まるね~」
「焚火で感じている温かさより温かいような気がする」
小学校の気温は13度と、ふもとより6度ほど低く、子どもたちは早速、暖をとっていました。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/9yRcVpn
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/y8dn0SM
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Xeo0ag6
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ZALNn5W
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Wc48aGm
Instagram https://ift.tt/6INSdLM
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/VLlyPKp



コメントを書く