- 【速報】別居する親と子どもの「面会交流」 子ども3人含む原告17人の訴え退ける 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【逃走の28歳女逮捕】大型商業施設で女性客に“催涙スプレー” 7人搬送
- 愛子さまの記者会見と悠仁さまの卒業式の日程が重なったのは「私のミス」と西村宮内庁長官
- ロシア軍がウクライナ人ジャーナリスト処刑か(2022年6月23日)
- 北朝鮮の衛星受信基地か38ノースが画像公開(2023年6月15日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:中トロ半額も「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / 早くも“衣替え” クリーニング店には…など(日テレNEWS LIVE)
「手が温まるね~」標高795mの神戸市立六甲山小学校でストーブの『火入れ式』きょう24日は霜降
24日は二十四節気の霜降です。神戸の六甲山にある小学校では、恒例のストーブの火入れ式が行われました。
標高795メートルに位置する神戸市立六甲山小学校では、毎年、二十四節気の「霜降」の日にあわせてストーブに火をつける「火入れ式」を行っています。
4年生から6年生、約60人の児童が木の板と棒をすり合わせる昔ながらの方法で火おこしに挑戦し、成功すると歓声を上げました。
児童
「手が温まるね~」
「焚火で感じている温かさより温かいような気がする」
小学校の気温は13度と、ふもとより6度ほど低く、子どもたちは早速、暖をとっていました。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/9yRcVpn
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/y8dn0SM
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Xeo0ag6
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ZALNn5W
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Wc48aGm
Instagram https://ift.tt/6INSdLM
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/VLlyPKp
コメントを書く