- 【新型コロナ】保育園やこども園…全国の休園“減少”
- 【速報】原子力規制委が柏崎刈羽原発の運転禁止命令を解除 新潟県などが再稼働判断へ(2023年12月27日)
- 花火大会で学校が火事 爆発の瞬間 福岡・久留米市 #shorts |TBS NEWS DIG
- 中部アフリカのガボン クーデター主導した将軍が暫定大統領に就任 先行きは不透明(2023年9月4日)
- 【極秘施設】「3日間の訓練と言われ戦場に…」見捨てられたロシア兵捕虜の証言 “極秘”の捕虜収容施設を独自取材【news23】|TBS NEWS DIG
- 【天気ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
「手が温まるね~」標高795mの神戸市立六甲山小学校でストーブの『火入れ式』きょう24日は霜降
24日は二十四節気の霜降です。神戸の六甲山にある小学校では、恒例のストーブの火入れ式が行われました。
標高795メートルに位置する神戸市立六甲山小学校では、毎年、二十四節気の「霜降」の日にあわせてストーブに火をつける「火入れ式」を行っています。
4年生から6年生、約60人の児童が木の板と棒をすり合わせる昔ながらの方法で火おこしに挑戦し、成功すると歓声を上げました。
児童
「手が温まるね~」
「焚火で感じている温かさより温かいような気がする」
小学校の気温は13度と、ふもとより6度ほど低く、子どもたちは早速、暖をとっていました。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/9yRcVpn
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/y8dn0SM
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Xeo0ag6
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ZALNn5W
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Wc48aGm
Instagram https://ift.tt/6INSdLM
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/VLlyPKp
コメントを書く