- 岸田総理「断じて容認できない」 北朝鮮のミサイル発射に(2023年7月19日)
- 2025年度から3人以上の子どもがいる「多子世帯」の大学授業料など無償化へ|TBS NEWS DIG
- 大阪・西成区で下校中の児童7人を車でひく 東京の男を逮捕「すべてが嫌になり、ひき殺そうとした 」
- 埼玉・郵便局強盗 容疑者宅から血?の付いた1万円札(2023年3月17日)
- 【ラーメンまとめ】こだわりの一杯!そば屋なのに・・・ラーメンが人気 / プリっプリの自家製ワンタン/台湾人店主が腕を振るう具だくさんのスタミナ麺 / なつかし中華そば など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】岸田総理、水素・アンモニアの供給網を韓国と共同で創設へ|TBS NEWS DIG
神奈川・相模原市が国産生成AI活用へ “全国初の自治体”としてNECと協定締結(2023年10月21日)
国産の人工知能・生成AIの活用に向け、神奈川県相模原市とNECが協定を締結しました。
甘利明衆院議員:「日本の自治体として初めてこうした取り組み、共同(検証)が始まるわけですから、先駆として立派な成果につなげていただきたい」
相模原市によりますと、国産生成AIを活用する自治体は全国初で、11月に本格導入する見通しだということです。
市では、6月からアメリカ製の「チャットGPT」を業務で使うなど、AI活用の実証実験を進めてきました。
一方、NECが開発を進める生成AIは日本語への対応力が高いのが特徴で、庁内のネットワークでのみ利用可能にすることで、情報漏洩(ろうえい)の恐れも低減できるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く