- 【双子パンダ】初めてリンゴを食べる “固形物”は初確認 上野動物園
- 岸田総理肝いり「認知症対策」会議が初会合 「2年後に65歳以上の5人に1人が認知症」患者に|TBS NEWS DIG
- 秩父の最新“古民家”ホテル “明治の布問屋”リノベーション!【あらいーな】(2022年11月8日)
- 「骨が折れるまで蹴り飛ばす」「なんなら殺してやるよ」川口市職員が警察に8回メール送信か 威力業務妨害の疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- 「G7広島サミット」事務局発足 各国首脳らの原爆慰霊碑への献花など検討|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月7日)
市のゆるキャラをYouTubeで無断使用、他党批判も…自民・吹田市議 監査委員「著作権侵害」指摘
吹田市議が自身のYouTubeで市のキャラクターを勝手に使用したとして「著作権侵害」と指摘されました。
吹田市などによりますと、自民党の藤木栄亮市議は自身のYouTubeチャンネルで、吹田市の公式キャラクター「すいたん」とよく似たキャラクターが登場する動画を複数回にわたって投稿していました。
動画では、本来はしゃべらないはずの「すいたん」が市議と会話をしていたり、他の特定の政党を批判したりするような主張をするやりとりも含まれていました。
(YouTube動画)
「保育園もそうだし学童保育もそうやし、どんどん作っていってそこに共産党の支持者が集まるような街になったわけ」「いやー怖いわー」
キャラクターの使用停止を求めた住民の請求を受け、市の監査委員は16日付で「動画は著作権の侵害に当たり、使用停止を求めることができる」と指摘しました。
藤木市議は読売テレビの取材を拒否していて、市の聞き取りに対しては「二次創作のパロディーだった」と話しているということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/VMx5R23
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/VWm6zgI
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/4lOvopz
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/7qYtsJy
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/suYE7HQ
Instagram https://ift.tt/nW5yldC
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/XOBCLRS
コメントを書く