- 【師走】伝統行事「大根焚き」行われる 厄除けの大根を食べて無病息災を願う 京都・千本釈迦堂
- 「非常に強い」台風12号 沖縄“最接近”へ…観光に打撃も(2022年9月11日)
- 【氷上の熱い戦い】「つるりんこ祭」が開かれる 福島・郡山市
- 【LIVE】東京都 新型コロナの感染状況警戒レベル1段階引き上げ 4段階の上から2番目に 小池都知事がコメント (2022年11月17日)【ライブ】ANN/テレ朝
- 【アメリカ・NY】”ハードロックホテル”開業 感染拡大で3か月遅れて…
- 【あのチェーン店の1号店まとめ】ココイチの原点は喫茶店⁉/伝説のすた丼屋、成長の裏には師弟の絆/モスバーガーのピンチを救ったのは地元住民⁉など(日テレNEWS LIVE)
来年の春闘「5%以上」の賃上げ要求 連合が方針を公表(2023年10月20日)
労働組合の中央組織「連合」は19日、来年の春闘の「基本構想」を示し、賃上げ要求を「5%以上」とすると公表しました。
連合 芳野友子会長:「5%以上の賃上げを目安とすることを確認をいたしました。本格的な反転攻勢に向けたステージ転換の戦いと位置付けてまいります」
連合は、来年の春闘で基本給を引き上げる「ベースアップ」と年齢や勤続年数などに応じた「定期昇給」を合わせて、5%以上の賃上げを要求する方針を示しました。
30年ぶりの高水準となった今年の春闘では、「5%程度」の賃上げを要求していましたが、物価高に見合った賃上げとして「5%以上」と表現を強めたということです。
一方で、中小企業などからは依然として経営が厳しく回復が見込めないとの声もあり、業種によって差があることを考慮し、「5%」という数値自体の引き上げは見送りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く