- 新型コロナ『5類』へ見直し検討…現場医師「既存の分類と当てはめるのは難しい」(2022年12月28日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月3日)
- 【速報】関空 15日早朝から全旅客便の着陸を制限(2023年8月15日)
- “だまされたふり作戦”300万円を受け取りに来た受け子 現行犯逮捕(2023年9月30日)
- 王将初防衛の藤井五冠「いい結果残せた」羽生九段「指し手の正確さ精度上げないと…」(2023年3月12日)
- 「難民を受け入れる」とは・・・約40年前に日本で難民となった“ボートピープル”の今(2022年5月5日)
「ショック・怒り・あきらめ」フリースクール関係者が滋賀・東近江市長の発言に抗議 発言の撤回求める
滋賀県東近江市の市長が、「フリースクール」の存在を否定するような発言をしたことに対し、フリースクールの関係者らが19日、市長に抗議文を提出しました。
発言の撤回を求めて、東近江市の小椋正清市長に抗議文を提出したのは、滋賀県のフリースクールの関係者や保護者からなる団体です。
小椋市長は17日、県内の自治体トップの会議で、不登校の子どもが学校の代わりに通うフリースクールについて、「良かれと思ってやることが国家の根幹を崩してしまうことになりかねないくらいの危機感を持っている」などと発言。その後も、「不適切発言と言われることは心外」と話し、発言を撤回しないとしています。
滋賀県フリースクール等連絡協議会の谷川知副会長
「ショック・怒り・あきらめというような感情で、ご発言の撤回というのを求めております」
団体は26日までに小椋市長からの回答を求めるとしています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/ITc5XJR
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/geGJI3D
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/P7c04a3
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/MWYVkEK
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/XyxHquo
Instagram https://ift.tt/kdSDiHQ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ykbHPBD



コメントを書く