- 【ヨコスカ解説】中国への抑止力になるのか?トランプ大統領発言の衝撃「台湾侵攻なら北京爆撃」 参院選では防衛費が争点に?
- 「住みたい街」上位に埼玉勢 急上昇1位は「母になるなら、流山市。」
- 香港、処理水放出に市民らが抗議活動 中国も改めて反対の姿勢示す(2023年8月24日)
- 【速報】車同士が衝突、保育園に1台突っ込む 車に乗っていた女性2人ケガ 千葉・柏市 #shorts
- 【ニュースライブ 3/15(金)】「あんたらは駒」“パワハラ”で保育士一斉退職/ 美浜原発 運転差し止め認めず/近ツー元支店長ら 有罪 ほか【随時更新】
- 偽サイト約2.5万件検出 警視庁とセキュリティ会社がフィッシング詐欺未然防止へ|TBS NEWS DIG
“昭和レトロ”親子3代で満喫!「懐かしい味」名物ナポリタンも(2023年10月19日)
■親子3代で満喫!“昭和レトロ”
喫茶店の定番「ナポリタン」に色とりどりカラフルなクリームソーダ。ノスタルジックな純喫茶が東京に大集結。昔懐かしい昭和レトロな世界展。19日から6日間、東京・池袋の東武百貨店で開催されます。今回のテーマは「親子三世代の会話が弾む」。
三世代で来た家族。生まれた時代は、昭和、平成、令和。
三世代の家族:「懐かしい。駄菓子屋さんも減ってきているので、娘にも味わってもらおうと」
■「懐かしい味」名物ナポリタン
熱々の鉄板で熱された卵焼きの上にナポリタンを豪快に乗せた一品。人気喫茶「珈琲茶房かめのや」の名物メニューです。昭和を象徴するグルメ「ナポリタン」に老若男女が舌鼓。
昭和生まれ(50代):「濃い味で、しっかり味がして懐かしい味。あの時代に戻りたいといつも思う。昭和の時代に」
■濃厚バニラのクリームソーダ
昭和の1970年代。コーヒーを飲む文化が大勢の人に浸透し、純喫茶ブームが巻き起りました。
気分はその頃の昭和にタイムスリップ。弾ける泡と濃厚なバニラアイスが溶け合うクリームソーダは、昭和30年に創業した老舗の喫茶店「さぼうる」の定番メニュー。色鮮やかな7種類が味わえます。
■迫力!“激レア”ランボルギーニ
昭和の時代の人々が憧れた超レアな車も登場。1970年代に発売された「ランボルギーニ・カウンタックLP400」。総生産数はわずか150台ほど。貴重な1台が展示されています。
昭和生まれ(50代):「ガルウィングという縦に開く扉を見ると、子どもの頃の記憶がよみがえって大変、懐かしい」
東武百貨店 池袋本店 販売推進部 深井英孝部長:「若い人には新鮮。年配者には懐かしい。その時の思いを若返る感じで楽しんでもらえる」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く