- 【逮捕】合鍵で侵入…暴行加え金引き出させたか 同じ会社の男2人逮捕
- 「常識的な事を言いにくい」 永田町の今の雰囲気 #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 【万博】大屋根リング、大阪府市「のぼれる形」で残す方針示す 南側部分の補修費は10年間で17億円
- あんみつ発祥の店「銀座若松」130年の歴史に幕 5代目店長「再オープンを目指す」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月29日)
- 岸田総理 訪問先ウクライナからポーランド到着 アメリカは歓迎“安全面関与していない” 中国はけん制|TBS NEWS DIG
- 【今週の解説まとめ】”見せつける”要人警護/陸自ヘリ消息不明/G7外相会合/コロナ後の観光は?/スーダン戦闘激化/戴冠式のウラの葛藤【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
中ロ首脳会談 アメリカ念頭に結束を確認(2023年10月19日)
中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が一帯一路フォーラムが開かれた北京で会談し、アメリカを念頭に両国の結束を確認しました。
中国中央テレビによりますと、習主席は会談でプーチン大統領を「古い友人」と呼び、一帯一路へのロシアの支持を評価しました。
また、「ロシアが国家主権や安全保障、発展の利益を守ることを支持する」と述べたということです。
一方、タス通信によりますと、プーチン大統領は会談後の記者会見で「共通する外的な脅威は両国関係を強めることになる」と述べ、アメリカを牽制(けんせい)したということです。
また、両首脳は緊迫するパレスチナとイスラエルの情勢などについても突っ込んだ意見交換をしたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く