- セーヌ川を選手が泳ぎ…パリ五輪“テストイベント”開催 ごみ流れ込む課題も直前の水質検査では基準クリア|TBS NEWS DIG
- 「ATMで電話しないで」年金支給日に特殊詐欺STOPへ(2022年10月14日)
- 【皇室】2002年ニュージーランド・オーストラリアへの親善外交【皇室 a Moment】
- “認められない”飲食店で就労・・・ウ避難民に注意喚起(2022年5月27日)
- コロンビアでも“気球” 「中国のもの」認める…3年前に日本飛来の気球は「知らない」(2023年2月7日)
- スマホも“寒暖差疲労”…修理が増加する冬 「電池の減りが早い」長持ちさせる秘訣は【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2023年12月20日)
日本からの水産物の輸入額が完全に「ゼロ」に 中国税関当局が9月の貿易統計を発表(2023年10月18日)
9月の中国の貿易統計が発表され、日本からの水産物の輸入額が完全にゼロになったことが明らかになりました。
中国の税関当局は18日、国別の貿易統計の詳細を発表しました。
統計によりますと、9月の日本からの水産物の輸入額はゼロとなりました。
8月24日に始まった福島第一原発の処理水放出を受け、中国政府が全面的に日本産の水産物の輸入を禁止したことが原因です。
全面禁輸に踏み切る前は、中国は日本の10都県以外から輸入を認めていて、9月に入るまでに約21億元、日本円で約420億円の水産物が輸入されていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く