- 間近で見た“習近平体制”日中の思考の違いは…“中国が警戒した大使”垂秀夫氏に聞く【報道ステーション】(2023年12月20日)
- 「さんま蒲焼」や「たらこほぐし」など来年3月から値上げ ニッスイ | TBS NEWS DIG #shorts
- 石川・七尾市で災害ごみの受け付け開始 (2024年1月13日)
- 国会がコロナ対策緩和 出席議員の抑制を解除 国民玉木代表「民間も含め一気に整合的に対策を緩和すべき」|TBS NEWS DIG
- 【すごい強風でした…】山崎香佳アナが絶景づくしの生中継!「びわ湖バレイ」からお届けする『グルメ&爽快アクティビティ』(2023年4月21日)
- 上皇后さま 宮内庁病院で検査 右ふくらはぎに血栓(2022年8月26日)
日本からの水産物の輸入額が完全に「ゼロ」に 中国税関当局が9月の貿易統計を発表(2023年10月18日)
9月の中国の貿易統計が発表され、日本からの水産物の輸入額が完全にゼロになったことが明らかになりました。
中国の税関当局は18日、国別の貿易統計の詳細を発表しました。
統計によりますと、9月の日本からの水産物の輸入額はゼロとなりました。
8月24日に始まった福島第一原発の処理水放出を受け、中国政府が全面的に日本産の水産物の輸入を禁止したことが原因です。
全面禁輸に踏み切る前は、中国は日本の10都県以外から輸入を認めていて、9月に入るまでに約21億元、日本円で約420億円の水産物が輸入されていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く