- 『陽性者数を一の位まで把握するのはナンセンスじゃないか』デジタル化や業務フロー効率化に成功した「豊中市保健所」所長が語る第7波対策(2022年4月1日)
- ソフト不正に購入しようと・・・中国人元留学生に逮捕状(2021年12月28日)
- 【気象庁】大雨もたらす「線状降水帯」 スパコン使い“新たな予測”開始へ
- 【札幌・女子大学生遺体放置】“携帯電波”男のアパート近くで途絶える
- 【動物ライブ】 落ちそう!10階建てマンションの壁にネコ/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 嵯峨野トロッコ列車「運転再開」…線路内の倒木から1週間ぶり 始発列車は満員(2022年8月28日)
「CEATEC」開幕 楽器もヘルスケアも最先端技術が一堂に(2023年10月16日)
アジア最大級のIT・エレクトロニクス展示会「CEATEC」が、17日の開幕を前に報道陣に公開されました。
今年のCEATECには684の企業や団体が参加し、AIを使った技術のほか、ユニークな製品も数多く紹介されています。
誰でも気軽に楽器を楽しんでほしいとソニーが作った「ウルトラライトサックス」は、ボタン一つと鼻歌でサクソフォンの音色が出せます。
この他、ヘルスケアに関する最先端の技術も展示されています。
シャープが開発した「転倒予防ソリューション」は体の平衡感覚などを測り、転倒するリスクを示してくれます。
介護などの原因となる運動不足の解消や、転倒による労災防止につなげる狙いです。
今年は4日間でおよそ10万人が来場する見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く