- フォアグラが“300円程”で食べられるように? 世界初“細胞培養”のフォアグラに、ゲノム編集マダイまで!最先端・食の現場に迫る【SDGs】|TBS NEWS DIG
- 自民党 派閥の政治資金訂正相次ぐ 5つの派閥の政治団体が政治資金パーティーの収入 約4000万円分を収支報告書に未記載で告発された問題|TBS NEWS DIG
- 水産大国ニッポン崩壊 産地偽装に密漁…世界中で問題となっている“IUU漁業”とは!?【報道の日2022】
- 「ウクライナ侵攻は数年続く可能性」NATO事務総長(2022年6月20日)
- 新型コロナ 近畿で新たに4631人感染 2か月ぶりに5000人下回り、減少傾向続く 58人死亡
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :『汚い爆弾』使えばロシアには代償がもたらされる/ プーチン大統領「部分的動員」の兵士訓練を視察 など(日テレNEWSLIVE)
国内唯一の「タスマニアデビル」が死ぬ 絶滅危惧種で鳴き声から「デビル」と呼ばれ 東京・多摩動物公園 |TBS NEWS DIG
東京の多摩動物公園は、国内で唯一飼育していた絶滅危惧種のタスマニアデビルが死んだと発表しました。
多摩動物公園で飼育されていた、絶滅危惧種のタスマニアデビル「テイマー」(7歳)。
多摩動物公園によりますと、去年の夏から歩行の際によろめく症状が出始め、治療を行っていましたが、自力で起き上がることや寝返りを打つことが難しくなったため、今月10日から来園者への公開を中止していました。
その後も容体は回復せず、今後著しく苦痛が増していく状況と判断したため、13日に安楽死の処置をとったということです。
テイマーは、国内で唯一飼育されていたタスマニアデビルでした。
タスマニアデビルは、オーストラリアのタスマニア島に生息する絶滅危惧種で、集団でエサを食べる際に発する鳴き声などから、「デビル」と名付けられたとされています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IK1lmkW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Toaq2nN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hD92LvU



コメントを書く