- “誰もが読書を楽しめる環境を”「読書バリアフリー」を訴える芥川賞作家・市川沙央×ホラン千秋キャスター対談「優しさや思いやりがなくても平等は成り立つべき」【SDGs】|TBS NEWS DIG
- 愛媛の秋の風物詩鍋“いも炊き”!今が旬のさといもを河原で秋の風を感じながら味わう【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- ハムやソーセージまた“値上げ”へ 去年から4回目 最大で15%↑(2023年7月13日)
- また浦安市のマンションでバイクなど焼ける 一連の放火事件との関連捜査(2023年5月22日)
- “第7波”懸念…東京で8341人感染 「2万人」予想も(2022年7月7日)
- 旧優生保護法で不妊手術を強制された人などへの補償金に関する「無料相談会」 17日の新法施行を前に
アジア最大級のIT展示会「CEATEC」 最先端技術を事前公開(2023年10月16日)
アジア最大級のIT・エレクトロニクス展示会「CEATEC」が17日の開幕を前に、報道陣に公開されました。
今年のCEATECには、684の企業や団体が参加し、AIを使った技術やスタートアップ企業の出展も数多くあります。
シャープが開発した「転倒防止ソリューション」は身体の平衡感覚などを測り、転倒するリスクを示してくれます。
介護などの原因となる運動不足の解消や転倒による労災防止につなげるねらいです。
また、ソニーは視覚が不自由な人でも音を頼りにして、離れた場所の人とキャッチボールができる技術を出展しました。
今年は4日間でおよそ10万人が来場する見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く