- 【ニュースライブ】長期金利指標の10年物国債利回り / 千葉・姉崎火力発電所“新1号機”を公開 /新年恒例“講書始の儀” ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【乗り物まとめ】ヨコハマの地下で進む大プロジェクト 潜入/車内清掃の“プロ集団” /飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
- 縄跳び“8重跳び” ギネス世界記録 「絶対に跳びたい」15歳中学生が挑戦#shorts
- 初承認“コロナ飲み薬”オミクロン株への効果は?(2021年12月25日)
- 2000人の頂点を目指してー「梱包」・「運転」・「運搬」で競う、引っ越しのプロたちの“負けられない戦い”に完全密着!【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【ライブ】連日の「電力需給ひっ迫注意報」発令 会見(2022年6月28日)
アジア最大級のIT展示会「CEATEC」 最先端技術を事前公開(2023年10月16日)
アジア最大級のIT・エレクトロニクス展示会「CEATEC」が17日の開幕を前に、報道陣に公開されました。
今年のCEATECには、684の企業や団体が参加し、AIを使った技術やスタートアップ企業の出展も数多くあります。
シャープが開発した「転倒防止ソリューション」は身体の平衡感覚などを測り、転倒するリスクを示してくれます。
介護などの原因となる運動不足の解消や転倒による労災防止につなげるねらいです。
また、ソニーは視覚が不自由な人でも音を頼りにして、離れた場所の人とキャッチボールができる技術を出展しました。
今年は4日間でおよそ10万人が来場する見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く