- 【速報】政府 あすも東電管内で「電力需給ひっ迫注意報」継続 厳しい暑さ続く|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】厚労省専門家会議「全国感染者数が“減少傾向”になった」 4月21日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【2月2日の株式市場】株価見通しは?福永博之氏が解説
- キッザニア東京で税務署の仕事体験コーナー 「税を考える週間」にあわせて 国税庁「税に関する知識と理解を深めてほしい」|TBS NEWS DIG
- 【大阪首長】改革はやきとり会談で決定⁉︎自宅に防災無線…政治家の日常は?橋下徹×松井一郎|NewsBAR橋下
- 悠仁さまが新型コロナに感染 きのう(13日)から高熱 秋篠宮ご夫妻は陰性 | TBS NEWS DIG #shorts
落ち着く場所は「師匠の研究室」将棋・藤井八冠“凱旋会見”頂点極めても変わらない絆(2023年10月13日)
将棋界のタイトル独占を果たした、藤井聡太八冠(21)が13日、師匠の杉本昌隆八段(54)と共に、地元・愛知での凱旋会見を行いました。会見では、勝負師とは別の表情を見せてくれました。
藤井八冠:「(Q.八冠達成を一番喜んでくれる人は)まずは隣にいる方でしょうか…。『師匠』というと、威厳のある感じをイメージすると思うが、むしろ親しみやすいというか、そういうことを連想してしまう。師匠の人柄のおかげというか、私が入門したころから変わらず、そういった感じで接していただいたので、すごく感謝しています」
これまで、弟子に対して“自分の考えを押し付けない”ということを意識してきたという杉本八段。長い年月で育まれた師匠と弟子の絆が垣間見えます。
藤井八冠:「(Q.地元・愛知県で落ち着く場所は)一番よく行っている場所は、大曽根にある師匠の研究室かなと。そちらは私も奨励会に入るぐらいから通っていまして、なじみ深いところでもあるし、今でも落ち着くなと感じます」
杉本八段:「お世辞であっても、うれしいなと思いました。昔から来てくれていたので、もっと部屋の掃除をしなければ。最近来てくれてないような気がするけど、ぜひまた来てください」
小学4年生の時に師弟関係になった2人。あの日から共に歩んできた弟子は、誰も到達できなかった高みに立ちました。そんな弟子に送る言葉は…。
杉本八段:「藤井八冠の目標は、形のあるものではないと思っていて。それは自分が納得することが到着地なのかなと。そういう意味で、今までと変わらず、将棋の真理を追及してくれるのが、師匠としての願い」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く