- 【逮捕】信用金庫元職員 顧客の預金約615万円だまし取った疑い
- 【ニュースライブ 9/13(金)】斎藤知事「続投したい気持ち強い」/介護施設で無資格医療/「財産くれるから結婚した」/『マセラティ』ローン詐欺 ほか【随時更新】
- 【洋食まとめ】肉とうま味とソースのコクが広がる「マウンテンバーグ」/日本一古い洋食店のふわとろオムライス/人情家族の玉ねぎたっぷり絶品ポークソテーなど――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【関東の天気】気温差大の3連休…体調管理は念入りに(2023年10月6日)
- 新たに兵庫県の男女など犠牲者4人の身元が判明…知床半島沖の観光船遭難事故(2022年4月29日)
- 「不登校の大半は親の責任」フリースクールめぐる発言で東近江市長が謝罪も「制度に問題がある」|TBS NEWS DIG
圧巻! 関東最大級“秋の祭り” 江戸からの伝統「山車まわし」(2023年10月13日)
今年一番の冷え込みとなるところもあったなか、関東最大級の秋の祭りが開かれています。
■江戸からの伝統「山車まわし」
放射冷却が強まり、列島は冷え込みが強まりました。豊平川のせせらぎを聞きながら、赤岩の上に色とりどりの紅葉を楽しめる「赤岩の澗」。
観光客:「川のせせらぎの音がすごく心地よかった」
千葉県香取市佐原では秋祭りが始まりました。江戸時代からの歴史を持つ秋祭りは、ユネスコ無形文化遺産にも登録されたものです。水郷の町を子どもも大人も山車を引きます。
山車を引いた子ども:「ちょっと重かった」「ちょっと重かったし、思ったより動きませんでした」
見せ場は4トンある山車を息を合わせて回す「の」の字回し。
スイスから来た人:「山車を引いている人たちがすごいですね。かなり重そうに見えますから」
13日から3日間、40万人が来場する予定です。
新上川岸若連 山内俊明さん:「初日からこんな快晴のなかでやるのは大変うれしい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く