- 男女切りつけ…逮捕の男は被害女性に“ストーカー行為” 過去に金銭トラブルも【知っておきたい!】(2023年10月30日)
- ウクライナ・ロシア 侵攻後初の外相会談“物別れ”(2022年3月11日)
- 兄弟3人が乗る漁船が転覆 80代男性2人死亡 70代男性は自力で避難 石川|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月18日)
- 【動物ライブ】障子があっても突き進む猫/チーター親子そろってゴロゴロ /ヤギが暑くなるとなめる白い物体の正体とは?(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ情勢】アメリカ・ロシア外相会談が中止 プーチン大統領の狙いは?
農林水産業の基盤強化へ 中国による輸入停止など念頭に“輸出促進”など緊急対応策 政府|TBS NEWS DIG
政府は食料安全保障の強化を議論する会合で、中国による日本産水産物の輸入停止などを念頭に農林水産業の基盤強化に向けた緊急対応策をとりまとめました。
岸田総理
「世界的な食料安全保障リスクの高まりなど、昨今の農林水産業を取り巻く情勢変化に対応し、我が国における食料安定供給に向けて生産基盤を強化していく必要があります」
緊急対応パッケージでは、▼食料安全保障の強化や、▼輸出促進など4本柱の対応策を示しました。
具体的には、中国の日本産水産物の輸入停止などを念頭に海外輸出の支援のほか、ウクライナ情勢で高騰した小麦や肥料について、過度な輸入依存から脱却するため国内生産を支援するとしました。
また、適正な価格転嫁が進むよう国民の理解を広げる必要性も示し、これらを月内にとりまとめる経済対策にも盛り込む方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/fuijJIz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GCBEQDd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8kRdFYw
コメントを書く