- 「野宿した」「疲れた」万博で多数の帰宅困難者 開場やパビリオン開館に遅れ 一夜明けても影響続く
- 【報ステ解説】インドやアフリカなどが今後半数以上に…世界人口80億人を突破(2022年11月15日)
- 【戦局膠着で続く消耗戦】兵力再建で“ロシア脅威”航空優勢の確保は◆日曜スクープ◆(2023年11月5日)
- ペットボトル症候群熱中症予防の落とし穴水分補給は飲み方に要注意Nスタ解説TBSNEWSDIG
- ミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」の姿 沈没以来81年ぶりに海底で撮影 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
ブラジルのアマゾン地域で大規模干ばつ、50万人に影響|TBS NEWS DIG
ブラジル・アマゾンの熱帯雨林の一部で、先月から深刻な干ばつが続いていて、少なくとも50万人以上に影響が及んでいます。
ブラジル北部・アマゾナス州は先月から大規模な干ばつに見舞われ、川の水が干上がり交通や農業、漁業に被害が出るなど、少なくとも50都市、50万人以上に影響が出ています。
孤立した集落では食料や飲料水の確保、医療へのアクセスが困難になっているほか、川では大量の魚が死ぬなどしています。
地域を管轄するアマゾナス州政府によると、干ばつの原因は海面の水温が高い状態が続くエルニーニョ現象の発生によるもので、今年は例年よりも長引いているということです。
アマゾナス州では緊急事態令を出し、被害地域に対し、食糧支援や資金援助、井戸の採掘許可手続きの簡素化を進めるなど対策を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BVf4COI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FP62SWJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8kRdFYw



コメントを書く