- 中国 2021年の出生数 建国以来最少の1062万人(2022年1月17日)
- 西村経済産業大臣「原油価格上昇で影響懸念」 中東情勢緊迫化で|TBS NEWS DIG
- 癒される!髪の毛がふさふさの赤ちゃんがSNSで話題!実はお母さんはもっと…|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(10月26日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年10月26日)①
- 東海道新幹線が少年野球の金属バットへ JR東海とミズノがタッグ「夢を追いかける少年少女を応援したい」 素材は新幹線の車体|TBS NEWS DIG
- 【舟木一夫】ケンカ友達をなくした感じ
宗男氏“除名処分”前に押し問答 ロシア訪問巡り維新に離党届(2023年10月10日)
「除名」処分を通告に行った日本維新の会・馬場代表と鈴木宗男議員がカメラの前でぶつかり合いました。
鈴木宗男参院議員:「維新の議員である時に言っておきたいことがある」
日本維新の会 馬場代表:「どちら様ですか」
鈴木宗男参院議員:「私の弁護士です」
日本維新の会 馬場代表:「第三者の方が入られるのはおかしいのではないですかね。党所属の議員同士で話し合うことですから」
鈴木宗男参院議員:「そこで終わった後、私が言った後は出ますから、通告をもらう前に」
日本維新の会 馬場代表:「ここへ入ること自体僕が許可しないとおかしいでしょ。本来、きょうは私たちが鈴木議員をお招きしているわけで」
鈴木宗男参院議員:「(除名の)通告の前に私はまず、維新所属の議員として事務的な」
日本維新の会 馬場代表:「それは今からお話をお伺いします。まず、マスコミ出て下さい」
鈴木宗男参院議員:「これ、一方通行で事実関係がしっかりしなければいけないと思います。後に禍根が残りますよ」
日本維新の会は事前に党に届け出ず、ロシアを訪問したことなどを理由に10日付で宗男氏の「除名」処分を決定していました。
馬場代表らが処分の通告に訪れたところ、宗男氏が離党届を提出しました。
維新は「除名」ではなく、「離党」を認めたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く