東北新幹線内で“薬品漏れ” やけどなど6人けが…消防隊員が出動 仙台駅が一時騒然(2023年10月10日)
9日、東北新幹線の車内で、乗客の荷物から薬品が漏れ、5歳の男の子を含む6人がけがをした。防護マスクを着けた消防隊員が駆け付けるなど、仙台駅が一時騒然となりました。
■「何人か逃げ騒然とした様子」…全員命に別状なし
9日正午ごろ、JR仙台駅に到着した東北新幹線の車内にいた乗客から、「子どもが薬品に触れやけどをした」と消防に通報があったという。
ホームに停車した車両のドアからは、空に向かって白い煙のようなものが上がっている。
一体、車内で何が起こったのか。この新幹線に乗り合わせていた女性はこう話す。
同じ新幹線の乗客:「ちょうど仙台駅に入るところで、突然、新幹線が止まった。10分弱くらい新幹線のドアが開かないみたいな状況だった。待っていたら具合が悪い人がいて、煙が出ているということで、何人か逃げたり、騒然とした様子になった」
警察によると、薬品に触れやけどをするなどし、5歳の男の子を含む6人がけがをして病院に運ばれた。全員、命に別状はないという。
■「試薬の酸が爆発」? 運搬方法が適切かなど捜査
車両のデッキを見ると、黒いかばんのようなものから、煙が出ているように見える。
そのかばんを所持していた人物に、接触したという乗客はこう話す。
同じ新幹線の乗客:「ご自身で、試薬の酸が爆発したから、駅員さんを呼んでくださいと言われて。みんな『え~』となっちゃって。『酸なんです。酸なんで大丈夫です』と言っていたのに、『試薬の硫酸なんで、大丈夫です』みたいになって。みんな『大丈夫じゃないじゃん』となって」
警察によると、薬品は地質調査などを行う会社に勤務する40代の男性が、仕事で運んでいたとみられ、薬品は黒いバッグにペットボトルのような容器に入っていたという。
警察は、この薬品の成分を調べるとともに、運搬方法が適切だったかどうかなど、捜査を進めるという。
(「大下容子ワイド!スクランブル」2023年10月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く