- 【会見】知床遊覧船社長「天気図がいつも正確ではない」答えに困るような場面も
- “睡眠薬入りのみそ汁”飲ませたか 幼いころから付き合いある30代の女性に82歳の男が下半身触った疑い|TBS NEWS DIG
- 国交省データ書き換え問題 第三者による検証委が来月中旬に報告書(2021年12月23日)
- 知床観光船沈没事故から1年 追悼式典 20人死亡今も6人不明 社長は追悼式などに出席せず「呼ばれてないので行けない」|TBS NEWS DIG
- 【解説】アメリカ軍 中国の気球を撃墜 なぜ白色?専門家から疑問も…“軍施設の画像や電波情報取得などが目的か”|TBS NEWS DIG
- 売り時いつ?アメリカの銀行破綻で『金』高騰…大阪市場では2営業日連続で最高値更新(2023年3月15日)
イスラム組織「ハマス」 新たな空爆あれば人質処刑(2023年10月10日)
緊迫度を増すイスラエル情勢ですが、イスラム組織「ハマス」はガザへの空爆の報復として、拉致した人質を事前通告なしに処刑する用意があると警告しました。
地元メディアによりますと、「ハマス」の報道官は9日、「この時間より、ガザ地区への新たな空爆があった場合、事前通告なしに人質を処刑する」という声明を出しました。
また、その様子を映像と音声で放送するとしています。
人質になった人の数は、100人を超えているとみられていて、なかには数十人のアメリカ人やイギリス人、ドイツ人、タイ人などの外国人が含まれています。
また、車椅子の85歳の女性も連れ去られているということです。
ガザ地区からは3日連続でイスラエルへ向けたロケット弾の発射が続いていて、その数は4400発を超えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く