- 【解説】ロシアの報復「追放された分だけ追放し返す」?……外交官“制裁”で専門家が見立て 今後の本丸は「天然ガス」禁輸
- 虎ノ門ヒルズに“新タワー” 日本一の高さのプールや都内を一望できるレストラン 再開発の進む東京・虎ノ門 新たなランドマークがオープン|TBS NEWS DIG
- 元「KAT-TUN」田中聖被告に懲役1年の実刑判決 東京高裁 覚醒剤使用の罪など 懲役1年4か月の一審判決を破棄|TBS NEWS DIG #shorts
- マスク着用“屋外で会話少なければ必要無し” 専門家見解示す|TBS NEWS DIG
- 【山上容疑者】鑑定留置へ 安倍元総理銃撃から2週間
- 【特集】『自作グラスやアクリルスタンドと記念撮影』コロナ禍で「推し」に会えないからこそ熱気を帯びる『推し活』のいま(2022年1月21日)
漏れた薬品は地質調査で使う液体 東北新幹線車内 4人けが|TBS NEWS DIG
きのう、JR仙台駅の東北新幹線で薬品が漏れ、4人がけがをした事故で、漏れたのは、地質調査に使う液体だったことがわかりました。
きのう正午頃、JR仙台駅の東北新幹線の車内で「薬品が漏れた」と消防に通報があり、車内には白い煙が充満しました。乗客のかばんから、液体が漏れ出したということです。
乗客の5歳の男の子が液体で足を滑らせ転倒し、その際、尻付近に液体が付着し、やけどのけがをしました。また、男の子の両親と、かばんの持ち主の40代男性も足首などに軽いやけどを負いました。このほか2人が体調不良を訴えました。
警察によりますと、かばんの持ち主の40代男性は地質調査会社に勤務しており、調査に使う液体を持ち歩いていました。液体は、黒いかばんの中のペットボトルのような容器に入っていたということです。
警察は、業務上過失傷害の疑いも視野に捜査を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cdQ9mfI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6UanEJ3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Dy6SZxp



コメントを書く