- 【元カノAI】LINE履歴1万件を学習させるも「正直気持ち悪い…悲しきモンスターを生み出した」制作した大学生は今|アベヒル
- 吉村知事「災害に強い街づくりを…」 約900人参加の防災訓練 川の氾濫などを想定(2023年5月20日)
- 「マジで金ない…」育児で孤立するシンママたちが作った“居場所”「じじっか」 ひとりではなく“みんな”で子育て支援する仕組みとは|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest) | TBS NEWS DIG(7月30日)
- 【速報】11月の貿易赤字 2兆274億円で16カ月連続の赤字 財務省(2022年12月15日)
- 郵便局員逮捕 ワクチン接種券など郵便物捨てた疑い(2022年1月19日)
イスラエルの飲食店員「いとこが恋人を失った」 検問所には車が列|TBS NEWS DIG
イスラム組織ハマスによる大規模な攻撃があったイスラエル。JNNの取材班がさきほど、北部の街に入りました。街は攻撃への不安に包まれています。中継です。
私がいるのはイスラエル北部にあるアフラという街です。パレスチナ自治区のガザからは離れていますが、レバノンのイスラム組織「ヒズボラ」によるとみられる攻撃がイスラエル北部にもあったため、人々は外出を控えていて、普段よりも人通りは少なく、一部の店が閉じています。パン店で働く男性に話を聴いたところ、きょうは早く店を閉じると話していました。
あちらのビルの地下には警報が鳴ったときに人々が避難するためのシェルターがあり、私たちもいざという時にはそこに避難できるため、用意した防弾チョッキやヘルメットを着用しないで中継をしています。
私たち取材班は隣の国のヨルダンに入り、陸路で国境を越えて、イスラエルに入りました。
国境の検問所にはイスラエルからヨルダンに向かうバスやタクシーなど、多くの車が列を作っていました。現地の人の話によりますと、イスラエルから出国しようとする観光客が、戦闘のため飛行機がキャンセルになったことで空路ではなく陸路で移動しているということです。
また、この街の飲食店で働く男性はおとといの南部での戦闘でいとこが恋人を失なったということで、今回の事態に非常にショックを受けていると話していました。事態のさらなる悪化を懸念する声が多く聞かれています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cdQ9mfI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6UanEJ3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Dy6SZxp



コメントを書く