- 日本郵船 運航する貨物船の拿捕を受け対策本部を立ち上げ(2023年11月20日)
- ガザ侵攻のイスラエル軍 隣国レバノンへの攻撃強めヒズボラ幹部を殺害|TBS NEWS DIG
- ウクライナへの追加支援メニューが明らかに 地雷除去のための建機など供与へ(2023年3月23日)
- 「祇園祭」の幕開け飾る『お千度の儀』 お稚児さんらも3年ぶりに参列して安全祈願(2022年7月1日)
- 【パンダまとめ】中国に返還へ“上野生まれ”シャンシャンなどパンダ4頭 / 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上”など シャンシャン関連ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【大雪もたらす“JPCZ”観測】大気の川のように「水蒸気集まる」構造と判明 三重大など
イスラエルとハマスの衝突続く 双方の死者1100人超(2023年10月9日)
イスラエルとイスラム組織「ハマス」の衝突が大規模なものに発展しています。これまでにイスラエル側とパレスチナ側合わせて1100人以上が犠牲になりました。
「ハマス」の大規模な攻撃開始から2日目となった8日も、イスラエル南部ではパレスチナのガザ地区に近いエリアで銃撃戦が断続的に起きています。
地元メディアによりますと、イスラエルの犠牲者は少なくとも700人以上に上っています。
一方で、イスラエルによるガザ地区への報復攻撃では、現地保健当局の発表で、413人が死亡したとされ、双方合わせて1100人以上が犠牲になったことになります。
また、ハマスはイスラエル領内から一般市民や兵士を拉致していて、その数をまもなく発表するとしています。
100人近いという情報もあり、今後、人質として交渉材料に使うことも懸念されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く