- 【タカオカ解説】米史上最も被害額の大きい山火事か ロサンゼルスの火災のウラでは政治問題にも? トランプ氏vsカリフォルニア州知事 カナダ・メキシコ・ウクライナの動き…
- 5歳男児餓死 “洗脳”のママ友「指示していない」初公判で無罪主張 検察側「家族生活を実質支配」|TBS NEWS DIG
- サルが雷に恐怖 増水でヘリ救助…各地で大雨被害 台風4号の影響も(2022年7月3日)
- ふるさと納税に“異変” 「値上げの波」が返礼品にも 「物価高」でトイレットペーパーなどの日用品が人気に|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮が弾道ミサイル発射 岸田総理「朝鮮半島の緊張の高まりが見られる」NSCを開催|TBS NEWS DIG
- アメリカ7月消費者物価 +3.2% 市場予想わずかに下回る|TBS NEWS DIG
イスラエルとハマスの衝突続く 双方の死者1100人超(2023年10月9日)
イスラエルとイスラム組織「ハマス」の衝突が大規模なものに発展しています。これまでにイスラエル側とパレスチナ側合わせて1100人以上が犠牲になりました。
「ハマス」の大規模な攻撃開始から2日目となった8日も、イスラエル南部ではパレスチナのガザ地区に近いエリアで銃撃戦が断続的に起きています。
地元メディアによりますと、イスラエルの犠牲者は少なくとも700人以上に上っています。
一方で、イスラエルによるガザ地区への報復攻撃では、現地保健当局の発表で、413人が死亡したとされ、双方合わせて1100人以上が犠牲になったことになります。
また、ハマスはイスラエル領内から一般市民や兵士を拉致していて、その数をまもなく発表するとしています。
100人近いという情報もあり、今後、人質として交渉材料に使うことも懸念されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く