- 『豚饅サミット』3年ぶり通常開催…イベント限定商品販売 11月11日は「豚まんの日」(2022年11月11日)
- JALが羽田~モスクワの往復便を欠航へ(2022年3月2日)
- 【きょうは何の日】『ご当地〇〇の日』「ご当地ナンバープレート」さらに増加へ / 「お土産」をヒモトク! / ふるさと納税の返礼品 ――ニュースまとめライブ【5月11日】(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】医療現場 “重症者数に現れない問題”に直面
- 電車内の無差別殺傷事件を想定 大阪府警と近鉄などが回送電車を走行させて合同訓練#short #読売テレビニュース
- 一時1ドル139円台に 1日で2円以上も円安進む|TBS NEWS DIG
足立区の住職“練炭殺人事件” 石材会社社長の男と住職に宗教・宗派をめぐる販売方針の違いからトラブルか|TBS NEWS DIG
東京・足立区の寺で住職を殺害したとして石材会社の社長ら2人が逮捕された事件で、社長の男が住職と宗教・宗派をめぐる墓石の販売方針の違いからトラブルになっていたことが新たにわかりました。
石材会社社長の斉藤竜太容疑者(50)ら男女2人は今年7月、足立区の「源証寺」の納骨堂に侵入し、練炭に火をつけて翌朝、住職の大谷忍昌さん(70)を一酸化炭素中毒に陥らせ殺害した疑いがもたれています。
斉藤容疑者の石材会社は3年ほど前から源証寺が所有する霊園の墓石を販売する契約を結んでいましたが、その後の取材で斉藤容疑者と大谷さんが宗教・宗派をめぐる墓石の販売方針の違いからトラブルになっていたとみられることがわかりました。
警視庁は墓石の売れ行きが原因で関係がさらに悪化した可能性もあるとみて詳しく調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TQzkKXA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sdNCEb4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TzMfuDZ



コメントを書く