- 【訃報】俳優の財津一郎さんが死去 89歳 ピアノCMなどで人気(2023年10月19日)
- 【国民保護】日中首脳会談にも喝「捕まった国民を救いに行けよ」安全保障で激論! 辛坊治郎×橋下徹
- 【イオン】「正社員」「パート」同じ給与水準に… 専門家「他の企業に広がる可能性も」
- 【6度目の逮捕】患者の女性に性的暴行か クリニック経営の精神科医
- 【すごい人ライブ】12歳で6つの特許を持つ“発明少女 / 斬新な色使い 8歳のアーティスト / 国際知識を“五感”で学ぶ!スーパー小学生 など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 横浜刑務所から「下痢症状が100人以上」と通報 給食が原因で食中毒か…285人が症状訴え、数人から「ウエルシュ菌」を検出|TBS NEWS DIG
ウクライナ首都では住宅にも攻撃が・・・現地でいま何が(2022年2月26日)
ウクライナの首都キエフを巡る攻防が激しくなっています。ウクライナ西部リビウから最新状況を報告です。
(山上暢記者報告)
ウクライナ軍によりますと、首都キエフの高層アパートがロシア軍によるミサイルの攻撃を受けたということです。
死傷者は今のところいないという情報が入ってきています。キエフでは住宅も攻撃されるといったなかで緊張感が高まっています。実は25日から断続的に空襲警報がリビウでも鳴り始めています。
26日午前6時すぎにも空襲警報が鳴りました。我々も滞在しているホテルの地下室に一時的に避難しました。
特に街の様子は夜になると雰囲気は、それまでとは一変しています。
大通りは、ほとんど歩く人の姿がありません。
レストランなども午後7時、8時ごろには閉まることから、閉店間際のスーパーには食料品を求める人など多くの人が集まって混雑していました。
今、戒厳令が出ているということで18歳から60歳の男性は国外へと出られません。
こういったこともあり、リビウの駅には奥さんやお子さん、国外へ逃げる、そういった人たちを見送る男性の姿も多く見られました。
本当に緊張した日々がずっと続くなか、リビウの人たちは一日も早く日常が戻ってくることを願っている状態です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く