- 【新型コロナ“水際対策”】7日から緩和 「ワクチン3回接種」で入国時の陰性証明免除
- 【台風13号】夜にも熱帯低気圧に変わる予報 引き続き大雨・土砂災害などに警戒を 各地で線状降水帯の発生や猛烈な雨が相次ぐ【最新ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 【報ステ】薄暗い街のなか響く歌にダンス…戦争の中の日常 大越が見たウクライナの今(2023年2月6日)
- 【10月11日 関東の天気】秋の高気圧 あすは絶好の洗濯日和|TBS NEWS DIG
- 【総裁選】自民“因縁”アキバ演説会を田中萌アナが取材 声援を集めた意外な人物とは|ABEMA的ニュースショー
- 【独自】現地取り調べに「私は投資家だ」“10億円詐取”谷口容疑者(2022年6月10日)
【速報】2023年のノーベル化学賞は「量子ドット」研究者3人|TBS NEWS DIG
今年のノーベル化学賞に、新たなデバイスへの応用が期待されている「量子ドット」と呼ばれる粒子を研究するアメリカの学者ら3人が選ばれました。
スウェーデン王立科学アカデミーはさきほど日本時間午後7時前、今年のノーベル化学賞を▼アメリカ・マサチューセッツ工科大のバワンディ教授、▼コロンビア大学のブルス名誉教授、▼ロシアの研究者エキモフ氏の3人に授与すると発表しました。
3人は直径が数ナノメートルの半導体微粒子「量子ドット」の研究などで知られ、その成果は次世代のディスプレーなど様々なデバイスへの応用が期待されています。
今年の化学賞をめぐっては、受賞者の名前が発表前に誤って一部メディアに送付されました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/z2LbdRD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h0DG9sC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7wUpg3i
コメントを書く