- 【LIVE】新潟県に「大雨特別警報」消防が近づけない場所も 被害の状況は?(2022年8月4日)|TBS NEWS DIG
- “死亡した”と勘違い 高齢者を遺体袋で葬儀場へ ロックダウン上海であわやの事態(2022年5月2日)
- 岸田総理 内閣改造「13日」表明 改造後、経済対策編成急ぐ考え|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース ルフィは?未明に“抜き打ち”捜索の内部映像/“仏像キック”で大炎上!/物価の優等生「たまご」最高値になど 最新情報とニュースまとめ(2023年2月1日) ANN/テレ朝
- 「別世界な感じ」黄金の『辰』の置物も…金の高騰続く中『大黄金展』開催 約1000点の金製品展示
- 【速報】岸田総理、最後の訪問国カタール到着 このあと首脳会談へ 「戦略的パートナーシップ」対話強化を図る|TBS NEWS DIG
「送りつけ商法」で詐欺グループ主犯格の男ら逮捕 被害総額は約4000万円か|TBS NEWS DIG
注文していない商品を一方的に送りつけて代金を請求する「送りつけ商法」。この手口を利用した詐欺グループの主犯格の男らが逮捕されました。
記者「午前7時半ごろです。羽賀容疑者が捜査員に連れられて出てきました」
けさ、フードをかぶり、サングラスとマスク姿で連行されたのは、川崎市の無職・羽賀秀樹容疑者(50)です。
千葉県内の高齢女性2人に一方的に商品を送りつけて代金をだまし取ったとして、ほかの男2人とともに、きょう逮捕されました。
これは「送りつけ商法」と呼ばれる手口。
SNSには、注文していないのに一方的に商品を送りつけられ代金を請求された被害を訴える声が多くあります。
「ゆうパックで代引きで送られてきました。家族が代金を支払ってしまい、送りつけ詐欺にあいました」
「身に覚えのないもの、勝手に代引きで送られてきて、家族が何の疑いもなく支払って受け取ってしまいました」
羽賀容疑者ら詐欺グループが被害者に送りつけていたのは、実際に販売されているブルーベリーや高麗人参の成分が入ったサプリメント。通常の値段の15倍で購入させたといいます。
羽賀容疑者らは、被害者を信じ込ませるため架空の会社名を名乗り、こんな電話をかけていたといいます。
「注文を受けた商品を送ります。代引きで送るのでお金を用意して下さい」
高齢者を中心に、この言葉を信じ、代金を払ってしまったと言います。
被害は38都道府県の420人に及び、被害総額はおよそ4000万円にのぼるとみられています。
国民生活センターによると、「送りつけ商法」の相談件数は増加傾向にあるとして、「心当たりのない荷物が代引きで届いた時は受け取らず、代金を支払わないでほしい」と注意を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/z2LbdRD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h0DG9sC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7wUpg3i
コメントを書く