- 「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞の受賞なるか?ハリウッドの記者に直撃!(2022年1月12日)
- 感染力の強い“オミ株の亜系統”への置き換わりに懸念 “再拡大の兆し”に街の人は…(2022年7月4日)
- 被災農家へ「応援消費」 能登半島の特産品通販サイト(2024年1月17日)
- 【新型コロナとインフル】「同時流行」か…政府“新対策”案の中身
- 【台風14号】3連休明け 鉄道、空の便への影響(2022年9月20日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
エアコン故障の特養ホーム 入所者がロビーで生活(2023年10月3日)
愛知県豊橋市が運営する特別養護老人ホームでエアコンの故障のため、一部の入所者がロビーで生活させられていたことが分かりました。
特別養護老人ホーム「つつじ荘」では8月上旬、3部屋のエアコンが故障したため、74歳から101歳の男女4人のベッドを冷房の効いたロビーに移動させていました。
修理が完了するまでの約3週間、ロビーで生活させて家族には知らせていませんでした。
また、施設で働くスタッフは「おむつ交換などの際にパーティションを置いていなかった」と話しているということです。
運営する豊橋市の浅井市長は「プライバシーへの配慮が欠けていた。入所者と家族の皆様に対してお詫びを申し上げたい」と謝罪しました。
市は職員への聞き取り調査などを進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く