- 【動物の衝撃映像まとめ】馬がすっぽりタンクに落下 「引っ張れ!」救出は/崖の上にヒツジ 命綱1本で抱きかかえ救出 などーー(日テレNEWS LIVE)
- 六本木の冬を彩る けやき坂に80万個のイルミネーション点灯(2022年11月11日)
- FIFA 女性選手にキスしたスペインサッカー連盟会長に90日の暫定資格停止処分(2023年8月26日)
- 【徹底検証】値上がり続くコメ…外国産のコメは日本人の舌に馴染むのか?【ニュースジグザグ】
- 【独自】「自分で吸うために持っていた」東京消防庁の消防士(21)職員寮の押し入れに…大麻所持容疑で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 中国の空母「山東」台湾付近を航行し西太平洋で訓練 蔡英文総統の米訪問に反発か|TBS NEWS DIG
ロシア 来年の国防費1.7倍に ウクライナ侵攻継続に向けてか 秋の徴兵は併合4州も対象|TBS NEWS DIG
ロシア政府は来年の国防費を今年の1.7倍に増額させる予算案を提出しました。ウクライナ侵攻の継続に向けたものとみられます。
ロシアメディアによりますと、29日に提出された予算案では、来年の国防費は歳出全体の3割にあたるおよそ10兆7000億ルーブル、日本円で16兆円余りに増額となりました。
今年の国防費の1.7倍で、GDP=国内総生産の6%に相当します。
長期化する侵攻のさらなる継続に向けて、武器や弾薬の増産や志願兵などの人件費がかさむことを見込んだものとみられ、ペスコフ大統領報道官は「われわれは特別軍事作戦を続けている。増額は不可欠だ」と述べています。
一方、プーチン大統領は29日、新たに13万人の徴兵を行う法令に署名しました。
毎年春と秋に実施しているもので、ロシア軍参謀本部はウクライナ侵攻に派遣されることはないとしています。
今回の徴兵について、タス通信はロシアが一方的に併合したウクライナの4つの州の住民が初めて徴兵の対象になると報じています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/bsqQP61
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/eUwHkKs
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3csVLbg



コメントを書く