- 【浜辺美波】もし仮面ライダーになれたら… 格好つけたセリフでやってみたいこと
- 【3年ぶり】東京拘置所「矯正展」 受刑者製作のバッグや靴など展示・即売
- 【ライブ】動物ニュース:ギネス級 長い耳の子ヤギ/ウミガメのおねだり/ 野生動物も神社参拝/ コヨーテVSネコ/砂漠の天使スナネコの赤ちゃんなどーー夏休み特別版 (日テレNEWS LIVE)
- 【天皇皇后両陛下】インドネシア大統領夫妻と面会
- 台風14号 今後の進路・全国の天気について 及川藍気象予報士解説 東日本、北日本で荒れた天気に警戒(午前5時25分現在)|TBS NEWS DIG
- 京都の女子大学生タリウム殺人 37歳男を殺人罪で起訴 男のスマホから中毒症状など検索履歴
市職員『複数回に分けて工事発注で入札回避』か…自ら下請け担って現金受け取り容疑(2022年2月4日)
和歌山県海南市の係長が収賄容疑で逮捕された事件で、係長が工事を複数回に分けて発注していたことがわかりました。入札を避ける狙いがあったとみられます。
海南市役所都市整備課の係長・木下知海容疑者(46)は3年前、かつて自身が勤めていた和歌山市の建築会社に市の施設の改修工事を発注して、自らその下請けを担うことで、建築会社から現金約265万円を受け取った収賄の疑いで、今年2月3日に逮捕されました。
警察によりますと、工事の発注金額は486万円で、通常であれば入札にかけますが、木下容疑者は工事を小分けにして発注して、入札をせずに業者を決められる随意契約を結んだということです。
海南市の内規では30万円以下の工事は担当課長の決裁で随意契約できることから、警察は木下容疑者らが入札を避ける目的で工事を複数回に分けて発注したとみて調べています。
#MBSニュース #毎日放送 #収賄容疑 #和歌山 #海南市 #市職員 #入札回避 #随意契約
コメントを書く