- 【たっぷり肉グルメライブ】“29日は肉の日” 口いっぱいに頬張る幸せ/ 鶏のから揚げ列伝/ とんかつ物語/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など ニュースまとめライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【瞬間】目の前で車が“衝突”&“横転”・・・ギリギリ回避 #shorts
- SNS映え!羽根つき!見た目も進化型“おにぎり専門店”【あらいーな】(2022年6月14日)
- 【大津波警報】能登半島沖で震度7 日本海側で大津波警報(2024年1月1日)
- 出所祝いの”仲間外れ”に怒ったか「チャイニーズドラゴン」サンシャイン60の乱闘事件|TBS NEWS DIG
- 「悪魔の詩」著者ラシュディ氏 NY州で講演中に襲われる(2022年8月13日)
市職員『複数回に分けて工事発注で入札回避』か…自ら下請け担って現金受け取り容疑(2022年2月4日)
和歌山県海南市の係長が収賄容疑で逮捕された事件で、係長が工事を複数回に分けて発注していたことがわかりました。入札を避ける狙いがあったとみられます。
海南市役所都市整備課の係長・木下知海容疑者(46)は3年前、かつて自身が勤めていた和歌山市の建築会社に市の施設の改修工事を発注して、自らその下請けを担うことで、建築会社から現金約265万円を受け取った収賄の疑いで、今年2月3日に逮捕されました。
警察によりますと、工事の発注金額は486万円で、通常であれば入札にかけますが、木下容疑者は工事を小分けにして発注して、入札をせずに業者を決められる随意契約を結んだということです。
海南市の内規では30万円以下の工事は担当課長の決裁で随意契約できることから、警察は木下容疑者らが入札を避ける目的で工事を複数回に分けて発注したとみて調べています。
#MBSニュース #毎日放送 #収賄容疑 #和歌山 #海南市 #市職員 #入札回避 #随意契約
コメントを書く