- 【速報】東京の新規感染者は8226人 重症は32人 新型コロナ(2022年3月31日)
- 「警報音が鳴り響き」「街から人が消えた」大規模な避難訓練を実施した台湾 有事を想定したセミナーが人気に…日本ではシェルター整備の動きも【news23】|TBS NEWS DIG
- 「骨太の方針」防衛費めぐり自民党内から不満噴出 結論は再び持ち越し|TBS NEWS DIG
- 【そばVSうどんライブ】夜中に開く“人情そば店” /絶品!こだわりカレーうどん店 / ど根性!うどん店奮闘記(日テレNEWS LIVE)
- 時が止まってる!?写真の如くフリーズするネコ 床暖房の魔力に抗えず(2022年11月11日)
- 【朝ニュースライブ】「宙づりの後、放置」「刃物を見せ脅す」…保育士が1歳児に“虐待” / 宮台氏“切りつけ”計画的犯行か? 男は逃走中 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
上野動物園のパンダ「シンシン」公開休止 “高血圧”判定…鼻血も(2023年9月29日)
■“高血圧”判定…鼻血も 公開休止
東京の上野動物園で暮らす雌のジャイアントパンダ「シンシン」。なんと高血圧の治療が必要だと判明しました。先週、公開されたスタッフに腕を伸ばすシンシン写真の写真。その腕に巻かれているのは「血圧計」です。定期健診ではありません。
実はシンシン、15日昼ごろに鼻から出血。その後も出血が続いたため高血圧の疑いから急きょ、血圧を測ることになったのです。結果は最高170、最低146。ジャイアントパンダの平均血圧は最高140から160、最低80から90といわれています。これより高い値が確認されたシンシンは「高血圧」とみられています。
パンダも高血圧を放置すると心臓病や脳卒中、網膜剥離(もうまくはくり)による失明を引き起こす可能性があるとのことです。これを受けて一般公開は中止にし、血圧を下げる薬を飲ませました。
上野動物園のジャイアントパンダが高血圧が原因で公開中止となるのは初めてです。現在の体調は食欲もあって変わらないそうで、見た目では具合が悪いそぶりはないとのことです。公開の再開時期は来月3日以降になるとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く