- 【1WEEKライブ】博多・刺殺 別れ話めぐりトラブルか/相次ぐ“3人組強盗”に共通点/ “屋内マスク不要”春にも?/マクドナルド“値上げ” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ロシア側チェチェン部隊 “勇敢な戦闘”演出?「自作自演」か・・・“違和感”の映像公開(2022年3月31日)
- 7月8日関東の天気梅雨空戻る雨に注意TBSNEWSDIG
- 中国・炭鉱崩落事故の死者5人に 行方不明48人の捜索活動続く|TBS NEWS DIG
- 【不思議な現象】「心霊現象みたい」電気がついたり消えたり… 1時間半 宮城・仙台市
- 【イチから解説】2022年のノーベル経済学賞 そこには“ある日本人”の功績があった!
近畿日本ツーリスト“コロナ関連”過大請求 神戸市からも約840万(2023年9月29日)
近畿日本ツーリストが、神戸市のコロナ関連のクーポン事業を巡り、業務委託料をおよそ840万円過大請求していたことが分かりました。
神戸市は、去年9月から今年2月まで実施していた新型コロナに関連する「神戸ブランドエールクーポン」事業で、問い合わせ対応などの業務をおよそ3億9000万円で、近畿日本ツーリストに委託していました。
近畿日本ツーリストは途中でコールセンターの人員を減らしましたが、それを市に報告せず、削減した人件費などおよそ840万円を過大請求していたということです。
近畿日本ツーリストを巡っては、新型コロナ関連事業で東大阪市からおよそ8億8900万円をだまし取ったとして元支店長ら3人が起訴されていて、これを受けた社内点検で神戸市への過大請求が発覚したということです。
近畿日本ツーリストは「今後、市に返還させていただく」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く