- 【Nスタ解説まとめ】日銀が大規模緩和策の再修正を決定/“拳銃男”が郵便局に立てこもり/「渋谷TSUTAYA」が一時閉店/日大 第三者委員会の調査報告書の内容は
- 道端ジェシカ容疑者逮捕 姉のカレンさんがコメント(2023年3月20日)
- 【解説】自力で修復するロボットも夢じゃない?活用広がる”細胞培養技術”の現在地|科学担当・松本拓也記者
- オミクロン株感染で子どもの「発熱」「けいれん」増加 デルタ株の3倍以上のデータも
- 「龍」が描かれた正月用の色紙作り始まる 大小合わせて3500枚を準備 和歌山・熊野本宮大社
- カンボジアで特殊詐欺か 日本人25人を明日にも移送・逮捕へ 埼玉県警の捜査員が現地入り|TBS NEWS DIG
アルプスの氷河 2年間で体積が“10%減少” 夏の気温の高さなど原因 スイス科学アカデミーが調査結果発表|TBS NEWS DIG
「スイス科学アカデミー」は28日、アルプスの氷河の体積がこの2年間でおよそ10%減少したとする調査結果を発表しました。
スイス科学アカデミーによりますと、2023年のアルプスの氷河の体積は前の年に比べて4.4%減りました。過去最大の消失率を記録した2022年の前年比5.9%に次ぐ記録で、この2年で氷河の体積がおよそ10%減少したことになります。これは、1960年から1990年の30年間で消失した氷河と同じくらいの規模とされます。
冬の降雪量の少なさと夏の気温の高さが原因で、降雪量については今年2月後半は平均のおよそ3割にとどまり、また、標高2000メートル以上の観測地点の半数以上で、観測史上最も雪が少なかったということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JKYdQ9S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/r0cdLq4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yCNZHsA
コメントを書く