- 80歳男性運転の車 恵比寿で暴走 薬は「糖尿病用」ではなかった(2023年11月24日)
- 米西海岸の空港で旅客機の離陸一時停止 北朝鮮ミサイルの影響か
- 半導体新会社「ラピダス」 工場誘致に北海道知事「今日にでも決めてほしいぐらいの思いで」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』エスカレートする中国の攻勢にどう対峙するか “尖閣”の領海警備強化/ 尖閣諸島の接続水域に中国船航行/ 11億人が新型コロナ感染か など(日テレNEWS LIVE)
- 【専門家解説】”内閣改造”前倒し 「“統一教会”と関係」閣僚7人は…岸田首相「点検」指示
- 周囲一帯が黄色に…有毒ガス噴出で12人死亡 中東ヨルダン|TBS NEWS DIG
アルプスの氷河 2年間で体積が“10%減少” 夏の気温の高さなど原因 スイス科学アカデミーが調査結果発表|TBS NEWS DIG
「スイス科学アカデミー」は28日、アルプスの氷河の体積がこの2年間でおよそ10%減少したとする調査結果を発表しました。
スイス科学アカデミーによりますと、2023年のアルプスの氷河の体積は前の年に比べて4.4%減りました。過去最大の消失率を記録した2022年の前年比5.9%に次ぐ記録で、この2年で氷河の体積がおよそ10%減少したことになります。これは、1960年から1990年の30年間で消失した氷河と同じくらいの規模とされます。
冬の降雪量の少なさと夏の気温の高さが原因で、降雪量については今年2月後半は平均のおよそ3割にとどまり、また、標高2000メートル以上の観測地点の半数以上で、観測史上最も雪が少なかったということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JKYdQ9S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/r0cdLq4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yCNZHsA
コメントを書く