- 【朝の注目】「プーチン大統領 9日にも『戦争宣言』か」ほか4選(2022年5月2日)
- 【中継】12月に長崎で国際賢人会議 “異例発言”で波紋広げた世耕氏は謝罪 国会代表質問|TBS NEWS DIG
- 北京 突然の店内飲食再開に困惑(2022年12月7日)
- 野党が追及“閣僚の賃上げ”法案 総理は“年収30万程度”アップか(2023年11月1日)
- 大阪・高槻市 資産家女性殺害 自殺した容疑者は5種類の布切れを束ね“ひものようなもの”を使用
- 【ライブ】Jアラート「日本を通過」も…/Jアラートが鳴ったら…/ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは? 今後も続く?/ 「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
G7貿易大臣会合まで1か月 河川や海での有事に備え、大阪府警や第五管区海上保安本部など合同訓練
今年10月、大阪でG7(先進7か国)貿易大臣会合が開催されるのを前に、会場周辺の河川や海での有事を想定した訓練が行われました。
大阪府警や第五管区海上保安本部、フェリー会社の関係者など約80人が参加し、船の中で酒に酔った乗客が刃物を持って暴れ、陸上に逃げ出すという想定や、盗難された船が、海保や警察の指示に応じずに逃走するという想定で行われました。
G7貿易大臣会合が行われる大阪市と堺市の会場が、ともに川の近くにあり、水上警備が重要になることから今回の訓練が計画され、28日は不審者を取り押さえる流れや、乗客の避難誘導の手順などが確認されました。
G7貿易大臣会合は、10月28日・29日に開催されます。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/bJn78ER
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/HoyRFzE
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/bwStzZf
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/PgsmnEX
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ZEG09e7
Instagram https://ift.tt/BTmEPik
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/d7aSRQO
コメントを書く