- 「水着撮影会中止騒動」でイベント中止の運営会社は“約1000万円”損害も・・・抗議・撤回求める署名運動にも発展【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- コロナ前よりホテル高騰も GWは都内で満室相次ぐ…節約派から注目「カプセルホテル」(2023年4月25日)
- 警察署の任用職員を大麻取締法違反の疑いで逮捕 疑いが浮上した後も勤務させていた 大牟田署は別の警察職員も覚醒剤使用で有罪判決|TBS NEWS DIG
- 【14年ぶり誕生】JAXA「宇宙飛行士」候補2人が会見 意気込みを語る
- 東京・東村山市で住宅火災 親子とみられる4人死亡(2022年5月9日)
- 【イギリス】チャールズ国王夫妻が即位後初の外遊 ドイツ訪問
G7貿易大臣会合まで1か月 河川や海での有事に備え、大阪府警や第五管区海上保安本部など合同訓練
今年10月、大阪でG7(先進7か国)貿易大臣会合が開催されるのを前に、会場周辺の河川や海での有事を想定した訓練が行われました。
大阪府警や第五管区海上保安本部、フェリー会社の関係者など約80人が参加し、船の中で酒に酔った乗客が刃物を持って暴れ、陸上に逃げ出すという想定や、盗難された船が、海保や警察の指示に応じずに逃走するという想定で行われました。
G7貿易大臣会合が行われる大阪市と堺市の会場が、ともに川の近くにあり、水上警備が重要になることから今回の訓練が計画され、28日は不審者を取り押さえる流れや、乗客の避難誘導の手順などが確認されました。
G7貿易大臣会合は、10月28日・29日に開催されます。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/bJn78ER
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/HoyRFzE
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/bwStzZf
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/PgsmnEX
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ZEG09e7
Instagram https://ift.tt/BTmEPik
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/d7aSRQO
コメントを書く