- 【ポストに届く】季節の花に日本酒も… 再配達の手間も省け人気高まる
- 【利島村で震度5弱】「突き上げるような揺れが…」村道で石崩れたとの情報も 気象庁“当分は強い揺れに注意を”
- 家族がバラバラに生活 避難所出たら“物資もらえず” それでも「生まれ育った町に」【グッド!モーニング】(2024年1月10日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(6月20日)
- 【穴場グルメまとめ】自動車教習所の中に絶品洋食のレストラン/世界の料理が楽しめる穴場レストラン/ボウリング場で味わう“おうちごはん” など(日テレNEWS)
- 【速報】伊豆諸島南部で線状降水帯が発生 災害の危険度が急激に高まる 気象庁(2023年9月8日)
ガスコンロ掃除の“時短”工夫に思わぬ火事のリスク 注意呼びかけ(2023年9月28日)
ガスコンロの掃除を“時短”しようとして、思わぬ火災を起こしてしまうケースについて注意を呼び掛けています。
映像は、ガスコンロのグリルの網にアルミホイルを敷いて鶏の皮を焼いた際、火事が発生した様子を再現したものです。
NITE(製品評価技術基盤機構)によりますと、油汚れの掃除をする手間を省くため、「時短テクニック」としてグリルにアルミホイルを引くケースがあるものの、鶏の皮やさんまなど油分の多い食材の場合、油がたまって炎が上がる恐れがあるということです。
また、汚れが付かないようグリルの排気口をアルミホイルでふさぐと、一酸化炭素中毒や火事が起きることもあるとしています。
ガスコンロの火事などのトラブルはこの5年間で195件起きていて、「掃除の時短術」による事故も7件報告されています。
NITEは掃除時間を短縮する目的で安易にコンロでアルミホイルを使用しないよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く