- 男のスマホに「タリウム」の検索履歴も…21歳女性は自宅で酒飲み体調急変で死亡 京都市・女子大学生殺害事件|TBS NEWS DIG
- バラとダリアが華やかに 長かった残暑の影響で秋に競演 富山・氷見市(2023年10月14日)
- 2023年も値上げ続く アイス、チョコやグミなど(2022年12月27日)
- “災害級”の危険な暑さ サルは水遊び、シカはミスト 熱中症になったら「脇と首元を冷やすのが大事」
- “処方箋なし”「緊急避妊薬」きょうから全国で試験販売 適正に販売できるか調査研究|TBS NEWS DIG #shorts
- 「いつまで住んでるつもりなの!」 中国・人権派弁護士一家に対し“強制立ち退き”迫る 電気ガス止める嫌がらせも「こんな生活するなんて…」|TBS NEWS DIG
「○○ペイ」使った新手の詐欺 返金を受けるはずが「送金」に… 国民生活センターが注意を呼びかけ|TBS NEWS DIG
個人間でも手軽にお金のやりとりができる「○○ペイ」など、QRコード決済のアプリを使った新手の詐欺が広まっているとして、国民生活センターが注意を呼びかけました。
国民生活センターによりますと、この詐欺はQRコード決済のアプリを通じ、「ネットショッピングの代金を返金する」と伝え、実際には「送金」させる手口だということです。
全国の消費生活センターには今年3月以降、「ビデオ通話で指示をされた通りにアプリを操作したら送金させられていた」などの相談が、少なくとも100件以上寄せられています。
国民生活センターは、決済アプリを通じての返金は「不自然だ」として、提案された場合は詐欺を疑い、最寄りの消費生活センターや警察に相談するよう呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1tC5AKe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EdLDoUm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/etYPGz1
コメントを書く