- 「助けてくれるなら安い」市職員を年収1000万円で募集!背景に“10年連続大赤字”のふるさと納税 民間登用で納税額4倍の自治体も|TBS NEWS DIG
- 【人事の“処方箋”】Z世代が3年以内に退職するワケ 優秀な若手社員が会社に“見切り”をつける生存者バイアスの横行と組織の弱体化ループとは【経済の話で困った時にみるやつ】
- 【速報】ファッションモデル 道端ジェシカ容疑者を逮捕 MDMA所持の疑い|TBS NEWS DIG
- 天神祭きょう本宮 最高気温35.7℃の猛暑の中で「陸渡御」大阪天満宮は熱気に包まれる #shorts #読売テレビニュース
- 台風6号 宮崎では各地で道路が冠水 県内では約27万人を対象に避難指示|TBS NEWS DIG
- 【報ステ】日本初給食にコオロギも『タンパク質危機』を救う“新食材”の最前線(2023年1月5日)
バイデン大統領 ウクライナへ長距離ミサイル「ATACMS」供与の方針を伝達 首脳会談で 米報道|TBS NEWS DIG
アメリカのバイデン大統領がウクライナのゼレンスキー大統領との会談で、長距離ミサイル「ATACMS」を供与する方針を伝えていたとアメリカメディアが報じました。
アメリカのNBCテレビは22日、バイデン大統領が21日のゼレンスキー大統領との会談の中で、長距離ミサイル「ATACMS」を数を限って供与する方針を伝えていたと報道しました。供与の時期や、供与の決定がいつ発表されるかは明らかになっていないとしています。
アメリカは21日、およそ480億円規模のウクライナに対する新たな軍事支援を発表しましたが、その中に「ATACMS」は含まれていませんでした。
地対地ミサイル「ATACMS」は射程がおよそ300キロで、前線から離れたロシアの補給路や司令部を攻撃することができるとして、ウクライナが強く供与を求めていました。ただ、ロシアとの緊張をよりエスカレートさせる恐れも指摘されていて、アメリカは供与について慎重に検討していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/RsK4FTu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zhKHWm1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ehdwvi8



コメントを書く