- 【5月4日 今日の天気】連休後半は真夏日も 西から天気下り坂|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】急速に進む円安 暮らしへの影響はーー“1ドル=145円”で家計10万円負担増か…歯止めのきかない円安 政府・日銀は… など(日テレNEWSLIVE)
- 秋篠宮ご夫妻 外交関係50年の記念式典に出席(2023年9月22日)
- 手書きで「さや」 “不明女児の帽子”江戸川下流に…家族「土手で遊ぶことあった」【もっと知りたい!】(2022年9月29日)
- 【逮捕】“カップラーメンに入れるお湯を…” 交際相手の男性に熱湯かけたか
- 【解説】風邪薬や湿布薬など「OTC類似薬」が保険適用外に?医療費負担増も…大阪の医師らが懸念の声
岸田総理大臣 「拒否権の乱用認められない」(2023年9月21日)
岸田総理大臣は侵攻を続けるロシアが常任理事国として拒否権を行使することで、安保理が機能不全に陥っていることを念頭に、「拒否権の乱用は認められない」と批判しました。
岸田総理大臣:「安保理の決定を妨害し、その信用を失墜させる拒否権を乱用することは、国際社会として認められるものではありません」
そのうえで、岸田総理は、現在の世界を反映した安保理が必要との認識を強調し、常任理事国の拡大を含め、改革の必要性を訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く