- 【百貨店閉店】歴史に幕 老舗にサヨナラ“閉店ラッシュ”相次ぐワケ(2023年2月1日)
- 【日テレ今週のニュースまとめ】葬儀場で10代女性の遺体に… /「メンズ地下アイドル」逮捕 未成年の“推し活”実態/「ルフィ」の可能性…2人が“送還条件”満たす など (日テレNEWS LIVE)
- 【元旦の天気】日本海側は朝にかけ雨や雪の強まる所も 太平洋側は冬晴れ 初日の出を見られる所が多くなりそう|TBS NEWS DIG
- 【全編配信】「為替介入」実施 鈴木財務相ら会見
- 【速報】暴行容疑で逮捕の財務省・前総括審議官の男を釈放(2022年5月22日)
- トカラ列島近海を中心に地震相次ぐ 十島村の悪石島では未明に震度4|TBS NEWS DIG #shorts
8月の首都圏新築マンションは平均7195万円 6カ月連続で前年上回る(2023年9月20日)
8月に発売された首都圏の新築マンション1戸あたりの平均価格は7195万円となり、前の年と比べて6カ月連続で上昇しました。
不動産経済研究所によりますと、8月に発売された首都圏の新築マンションは1469戸でした。
1戸あたりの平均価格は7195万円で、前の年の同じ月から17.9%、1093万円上昇しました。
東京23区では8.8%上昇し、8597万円でした。
建設費や資材の高騰などから新築マンションの平均価格は高い水準が続いています。
全国の基準地価も2年連続で上昇しています。
東京23区では、今年上半期の平均価格が過去最高の1億2962万円となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く