- 北朝鮮「6月にすぐ打ち上げる」と高官発言 “軍事偵察衛星1号”発射めぐり 米国などの軍事行動を「リアルタイムで追跡、監視」|TBS NEWS DIG
- 首など複数回刺したか ラーメン店・店長殺人事件 群馬・太田市|TBS NEWS DIG
- “大雪”一夜明け混乱相次ぐ 3連休の観光地にも影響(2022年2月11日)
- レコード人気いま再び復活支える日本の技術【Bizスクエア 10月29日放送】|TBS NEWS DIG
- 暮らしをより快適に! 毎日の家事をラクにする便利アイテムが揃う 今話題の“体験型ホームセンター”で何が売れているのか のぞき見!|TBS NEWS DIG
- 【事件】“病院置き去り”男性死亡 逮捕された男「酒に酔い起きたら被害者がぐったり…」
「顔を見て覚悟を持って」遺族が青葉被告に直接質問 京アニ裁判(2023年9月20日)
京都アニメーション放火殺人事件の裁判で、遺族が青葉真司被告(45)に法廷で直接質問を投げ掛ける被告人質問が20日から始まります。
(國友千愛記者報告)
今回の公判では被害者参加制度が採用されていて、遺族が法廷で青葉真司被告に直接質問をします。
寺脇(池田)晶子さんの夫(50):「気持ち的にはしんどいかな。青葉さんの目を見て顔を見て、冷静に覚悟を持って聞いていこうと思う」
最初に質問するのは、事件で犠牲になった京アニの看板アニメーターの1人、寺脇晶子さん(当時44)の夫です。
晶子さんの夫は小学6年生になる息子の代わりに「なぜこのような事件を起こしたのか、そして『反省の気持ちがあるのか』と問いたいと話していました。
法廷では間もなく遺族からの質問が始まる予定で、青葉被告がどのように答えるのかが注目されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く