- 「道を譲りたい」宇宙飛行士・野口聡一さんJAXA退職(2022年5月25日)
- 【大学生遺体遺棄】「殺して」被害者のSNS投稿に逮捕の男「いいね」 (2022年10月15日)
- 「北海道・三陸沖後発地震注意情報」気象庁が16日から提供開始 北海道から千葉県までの計182市町村対象 住民に事前の避難は求めず| TBS NEWS DIG #shorts
- 【激白】山上被告の”刑の減軽求める署名”始めたワケは?署名発起人「死刑にはしたくない」
- 「親の宗教共生は組織的な虐待」旧統一教会2世信者が法整備など求める陳情書を提出|TBS NEWS DIG
- タイ“スラム街の子どもオーケストラ”と日本人音楽家にスタンディングオベーション(2023年10月20日)
海鮮入り駅弁で食中毒の疑い 全国で数百人規模(2023年9月20日)
青森県八戸市の弁当店の駅弁を食べた人が体調不良を訴えていることが分かりました。
八戸市によりますと、市内で駅弁の製造・販売をしている「吉田屋」の弁当を食べた人に下痢や嘔吐(おうと)といった症状が出ました。
19日までに症状を訴えたのは全国で数百人に上るとみられます。
消費期限が16日と17日のウニやイクラなどの海鮮が入った駅弁11種類が対象で、吉田屋は原因が判明するまで製造と販売を取りやめるとしています。
市は、食中毒の疑いがあるとして、吉田屋の製造施設に立ち入り検査をして原因などを調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く