- 原発”処理水放出”の安全性を説明 IAEA会見(2023年10月23日)
- 発足150周年を迎える大阪税関 職員の子どもたち向け見学会開催 親の仕事の理解を深める狙い#shorts #読売テレビニュース
- 新人にオススメ…肩まわりストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年7月13日)
- “ダイヤモンドダスト”撮れた!氷点下17.5度で広がる幻想的な光景 岐阜・高山市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「金魚すくい」全国大会 3年ぶり開催 3分で55匹すくう! 優勝は“スーパースター”(2022年8月22日)
- カプセルトイ“謎の証明写真”連日売り切れ その楽しみ方とは?(2022年4月15日)
海鮮入り駅弁で食中毒の疑い 全国で数百人規模(2023年9月20日)
青森県八戸市の弁当店の駅弁を食べた人が体調不良を訴えていることが分かりました。
八戸市によりますと、市内で駅弁の製造・販売をしている「吉田屋」の弁当を食べた人に下痢や嘔吐(おうと)といった症状が出ました。
19日までに症状を訴えたのは全国で数百人に上るとみられます。
消費期限が16日と17日のウニやイクラなどの海鮮が入った駅弁11種類が対象で、吉田屋は原因が判明するまで製造と販売を取りやめるとしています。
市は、食中毒の疑いがあるとして、吉田屋の製造施設に立ち入り検査をして原因などを調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く