- 暴走事故の97歳 “執行猶予付き”有罪判決 福島地裁「被告人の刑事責任は重いが…」(2023年4月13日)
 - 溶接作業で燃え移り?激しい炎 煙噴き出し騒然…アパート出火 北海道旭川市【スーパーJチャンネル】(2023年12月22日)
 - 北朝鮮 16日発射のミサイルは「火星17」 金総書記、娘のジュエ氏も立ち会い(2023年3月17日)
 - 【速報】寺田総務大臣、辞任しない考え変わらず 地元・広島で報道陣に答える|TBS NEWS DIG
 - 和菓子店で火災 建物全焼 男性1人けが
 - 【最先端AIまとめライブ】「チャットGPT」で近未来はどう変わる?…アメリカで注目の技術者に聞く/グーグル、対話型AIサービス「Bard」一般向けに提供へ など(日テレNEWSLIVE)
 
ウクライナ侵攻の影響は?ガソリン7週連続値上がり(2022年2月25日)
資源エネルギー庁が、24日発表した21日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットルあたり172円でした。先週より0.6円高く、7週連続の値上がりです。
政府が石油の元売り会社に補助金を出す価格抑制策は、すでに1リットルあたり5円の上限に達していて、政府は補助金の上限を引き上げる方向で検討しています。
さらなる価格高騰に加え、ウクライナ侵攻による原油不足も懸念されるなか、松野博一官房長官は、次のように話します。
松野博一官房長官:「わが国は国家備蓄、民間備蓄を合わせ、十分な備蓄を有しており、国内のエネルギー安定供給に直ちに大きな支障をきたす懸念はないと考えている」
(「グッド!モーニング」2022年2月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



 
 
 
 
 
	
	
	
	
	
	
コメントを書く