- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(6月13日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領 “反転攻勢”示唆/クリミア半島で燃料タンクが大規模火災「神による罰だ」 など(日テレNEWS LIVE)
- コロナ厳重警戒 “人生決める”中国の大学入試 「柵の向こうは受験生しか入れない」|TBS NEWS DIG
- 暴行加え「指を詰めろ」と脅迫 現金3000円奪った疑い 20歳の男ら4人逮捕(2022年10月12日)
- 6900万円相当の高級時計ロレックスなど強盗…実行役ら逮捕SNSで『闇バイト』に応募か(2022年7月22日)#Shorts #強盗 #高級腕時計 #闇バイト
- 銀座覆面強盗 “指示役”の当時17歳の少年を逮捕 事件の逮捕者は6人に(2023年9月29日)
ウクライナ侵攻の影響は?ガソリン7週連続値上がり(2022年2月25日)
資源エネルギー庁が、24日発表した21日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットルあたり172円でした。先週より0.6円高く、7週連続の値上がりです。
政府が石油の元売り会社に補助金を出す価格抑制策は、すでに1リットルあたり5円の上限に達していて、政府は補助金の上限を引き上げる方向で検討しています。
さらなる価格高騰に加え、ウクライナ侵攻による原油不足も懸念されるなか、松野博一官房長官は、次のように話します。
松野博一官房長官:「わが国は国家備蓄、民間備蓄を合わせ、十分な備蓄を有しており、国内のエネルギー安定供給に直ちに大きな支障をきたす懸念はないと考えている」
(「グッド!モーニング」2022年2月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く