- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月21日) ANN/テレ朝
- 自衛隊の護衛艦 旭日旗掲げ韓国に入港へ(2023年5月26日)
- 【速報】元「KAT-TUN」田中聖容疑者に逮捕状 知人女性への恐喝疑い(2022年11月29日)
- 【ライブ】『大雪ニュース』 “クリスマス寒波”各地で影響 /名古屋 8年ぶり10センチ超の積雪 大雪・猛吹雪による交通障害に警戒/ 大雪への対策は?/ 強風にも警戒など(日テレNEWS LIVE)
- 米中外交トップ会談 ブリンケン国務長官 台湾海峡の平和と安定の重要性を改めて強調|TBS NEWS DIG
- ウクライナへの攻撃激化 ハリコフの核研究施設にロシア軍が“砲撃”
青葉被告「小説内容がネットに流出」 36人犠牲の京アニ放火殺人 第7回公判(2023年9月19日)
京都アニメーション放火殺人事件の公判で、青葉真司被告(45)が「小説の内容がネット上に流出していた」などと自身の書いた小説を巡り、徐々に焦りを募らせていったことを明かしました。
7回目の公判となった19日、前回から続く検察側の被告人質問で青葉真司被告は2011年ごろに自身が書いた小説のデータをスマートフォンに移したところ、「そこから流出した。ネット上の書き込みが自分の小説を知っている内容に変わっていった」などと話しました。
また、コンビニや派遣の仕事が人間関係が原因でうまくいかず転々としていたことを振り返り「それなりの小説が書ければ仕事の問題も解決すると思った」と小説を書き始めた当初の心境を語りました。
19日午後も検察側の被告人質問が続く予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く