- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(1月4日)
- 文化庁が京都で業務スタート 東京一極集中の是正へ(2023年3月27日)
- 白浜のパンダ「永明」天国へ… 16頭の子を持つ世界に誇るグレートファーザー 32年の軌跡 機嫌を左右する“竹” 永明が残してくれたもの 【かんさい情報ネットten.ノゾキミ】
- 「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 政府が本格的な議論開始|TBS NEWS DIG
- 南米ペルー首都・リマ郊外 警察官がサンタの格好で急いで向かった先は… | TBS NEWS DIG #shorts
- 新年一般参賀申し込み倍率は10.6倍 抽選結果はきょう以降に個別連絡|TBS NEWS DIG
G7首脳会議 共同声明「力による国境の変更は正当化されない」
ロシアによるウクライナへの侵攻を受けてG7=主要7か国は緊急の首脳会議をリモートで開催、「力による国境の変更は正当化され得ない」とロシアを厳しく非難しました。
24日行われた首脳会議にはNATOのストルテンベルグ事務総長も参加して行われました。会議後の声明で、G7首脳はロシアのウクライナ侵攻について、「国際的に認められた国境を力によって変更することは正当化されえない」「プーチン大統領はヨーロッパ大陸に再び戦争を持ち込んだ。彼は歴史によって間違っていたとの裁きを受けることになる」と強く非難しました。
そのうえで、クリミアと東部の親ロシア派地域について「ウクライナの不可欠な一部」と再確認し、ウクライナを支えると述べました。イギリスはロシアへのエネルギー依存を止めるべきとの立ち場を表明していますが、イタリアやドイツは依存の度合いが高いこともあり、声明では「世界のエネルギー供給の安定に向けた取り組みを支援する」との表現にとどまっています。
(2022年02月25日07:46)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/CdI3Kp2
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/9iJRGEb
◇note https://ift.tt/8cDgnwu
◇TikTok https://ift.tt/urBLYym
◇instagram https://ift.tt/cB260sJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8vxcmAZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jZpRV6A
コメントを書く