- 【旧統一教会】関連団体「CARP」ポップコーン作りの科学実験で教育現場に浸透、窓口は阪大生…『ママ友勧誘の懸念』(2022年8月16日)
- 【朝ニュースライブ】「“公言しないよう”園長が土下座」…保育園“虐待” 「口止め」誓約書も公開 / “統一教会”被害者救済法案を閣議決定 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【記者解説】中国共産党新指導部お披露目 メンバーの顔ぶれは…2つのポイント
- 【コンビニ各社】値上げ相次ぐ 利用者は「これ以上あがらないで…」
- 年数経ても謝罪ない実態も…少年事件の加害者の処遇に被害者の意見反映する新制度などについて議論
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 英首相がキーウを電撃訪問 装甲車120台と対艦ミサイルシステムの供与を表明ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【攻撃続く】ロシアの攻撃戦線さらに拡大か 国連が作戦中止呼びかけ
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は東部の親ロシア派の支配地域にとどまらず、各地の軍事施設が破壊されました。民間人にも犠牲が出るなか、戦線はさらに拡大する恐れがあります。
ロシアは24日に侵攻を開始して以降、空爆や地上部隊の投入だけではなくウクライナの南の黒海からミサイルを撃つなど、昼夜を問わず攻撃を続けています。
ロシア国防省は、ロシア軍が各地の空港を含む83の軍事施設を破壊したと発表しました。また、ロイター通信によりますと、ウクライナ北部のチェルノブイリ原子力発電所も制圧されました。
アメリカ国防総省の分析では、ロシアが発射したミサイルは100発を超えるということです。
また、国防総省は侵攻はまだ初期段階だとした上で、ロシア軍がウクライナ政府を転覆させるため、キエフに向けて進軍を続けているとの見方を示しました。
ウクライナ軍も応戦し、両軍合わせておよそ100人が死亡したほか、民間人にも犠牲が出ています。
ウクライナのゼレンスキー大統領は各国の首脳に対し、「私たちを今助けなければ、次はあなたたちに戦争が降りかかる」として支援を訴えました。
一方、国連のグテーレス事務総長は、プーチン大統領に対し、「取り返しのつかないことではない」と述べ、これ以上、犠牲者を出さないよう呼びかけました。
グテーレス事務総長「軍事作戦を中止せよ。軍隊をロシアに戻せ」
また、国連としてウクライナなどに対し2000万ドル、日本円でおよそ23億円の緊急支援を行うと発表しました。(2022年2月25日『Oha!4』放送より)
#日テレ #ニュース #ウクライナ
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DsKQgd9
Instagram https://ift.tt/CEmAKBX
TikTok https://ift.tt/C8zJ7lh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く