- 【岸田政権の課題】シリーズ企画「キーマンに聞く!岸田政権の“羅針盤”」【深層NEWS】
- 「早稲田・慶應・立教」学生街の人情食堂!そこには美味しいグルメがある|TBS NEWS DIG
- 近畿2府4県の新型コロナウイルス新規感染者は1万9850人 15日連続で前週同曜日を下回る
- 【ライブ】働き方を考える 「24時間働けますか」は遠い昔?/ 広がる“週休3日”給与は?/ 男性の“育休”推進へ/ テスラ従業員に“リモートワーク認めない” など
- “首相襲撃”容疑者 当日に宇都宮健児氏に弁護依頼か 選挙制度訴訟の原告側弁護団長
- 【現場中継】JR西が午後6時過ぎに『全線で運転再開』融雪器の準備で一時運転見合わせ(2023年2月15日)
【速報】長崎県北部に「線状降水帯発生情報」発表 災害の発生する危険度が急激に高まる|TBS NEWS DIG
長崎県北部では非常に激しい雨が降り続いていて、気象台は先ほど、線状降水帯発生情報を発表しました。
九州北部地方では大気の状態が非常に不安定となっていて、長崎県では北部を中心に、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り続いています。
気象台は午前9時19分、線状降水帯が発生したと発表しました。
平戸市では午前9時までの24時間で288ミリの雨量が観測されるなど、気象台は、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっているとして、厳重な警戒を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8UvMsVJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Gi1LgoR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qniZ7H5



コメントを書く