- 【クマ駆除辞退】「報酬安すぎ」発言の真相「狩猟というスポーツを楽しんでいるだけ」猟友会の主張|ABEMA的ニュースショー
- 安倍元首相銃撃 容疑者「銃は動画投稿サイトを参考に作った」と供述 「6発を一度に発射できる」
- 【4月22日(金)】金曜日は天気回復!つかの間の洗濯日和に…【近畿地方】
- 藤井聡太八冠 王将戦への意気込みと被災地へコメント(2024年1月6日)
- ウクライナ国防次官 クリミア橋爆発への関与認める/ゼレンスキー大統領の側近単独インタビュー「一部でロシアの防衛線を突破した」など ロシア・ウクライナ関連【まとめライブ】
- 「鬼滅の刃」映画が韓国で公開 「スラムダンク」などジャパニメーション快進撃|TBS NEWS DIG
【発表】G7首脳声明「ロシアの侵攻を強く非難、厳しい経済・金融制裁を実施する」
G7=主要7か国の首脳が緊急のテレビ会議を行い、ロシアによる侵攻を強く非難し厳しい制裁を実施する、との首脳声明を発表しました。
声明では、ロシアによる侵攻について「深刻な国際法違反だ。G7として厳しい経済・金融制裁を実施する。国際社会のメンバーに対しこの攻撃を最も強い言葉で非難し、ウクライナを支えることを求める」としています。
その上で、ロシアに対し「国境を力によって変更することは正当化され得ない」「流血の停止や緊張緩和、ウクライナからのロシア軍の撤収」を求めました。
会議に出席した岸田首相は、日本としてさらなる制裁措置を25日中にも明らかにする考えを示しました。
岸田首相
「金融輸出管理等の分野で、欧米と足並みをそろえて速やかに更に厳しい措置を取るべく、取り組んでまいります」
会議の際、岸田首相は「我々がロシアの行動に適切に対処することは、他の国々に誤った教訓を残さないためにも必要だ」と発言しました。
今回、毅然とした対応をとらなければ、台湾への軍事的な圧力を強める中国にも誤ったメッセージを送ることになるとの考えが背景にあるとみられます。
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3ZImcJk
Instagram https://ift.tt/Y1qzCxS
TikTok https://ift.tt/28R7Xdf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く