ハリウッド俳優が“流ちょうな日本語”話す?AIで口の動きを生成【news23】|TBS NEWS DIG

ハリウッド俳優が“流ちょうな日本語”話す?AIで口の動きを生成【news23】|TBS NEWS DIG

ハリウッド俳優が“流ちょうな日本語”話す?AIで口の動きを生成【news23】|TBS NEWS DIG

洋画の吹き替え版で起こりがちな「セリフ」と「口の動き」の“違和感”。この違和感をAIが解決し、ハリウッド俳優が“流ちょうな日本語”を話す時代が来るかもしれません。一見いい話のように見えますが、AIの目覚ましい進化は俳優たちの脅威となり、ストライキが起きるまでに発展しています。

■ハリウッド俳優が“流暢な日本語”? AIが口の動きを生成

ハリウッドで俳優と脚本家組合のストライキが続いています。彼らが63年ぶりに同時ストライキをしてまで求めているのが動画配信報酬の見直し、そして“AIの規制”です。

AIは俳優たちに脅威を与えるほどの進化を遂げていて、活躍の場は映画の吹き替え版にまで広がっています。

2022年にアメリカで公開された映画です。注目はセリフを言う時の口の動き。まずはオリジナルの英語バージョン。当たり前ですが、セリフと口の動きは合っています。

続いて吹き替え版。日本語のセリフと英語の口の動きは合わないハズですが、AIで“自然な動き”に近づけます。

AIが俳優の口の動きや言語を学び、自然な口の動きを新たに作り出しているといいます。

「Flawless」 スコット・マンCEO
「母国語で違和感なく映画が見られたら、より感情移入ができるはずです」

映画を見る側としては悪くない話に思えますが、俳優側には問題です。俳優組合はAIを使ったシーンに追加の報酬を求めていますが大手制作会社側はこれを拒否。交渉が決裂しているのです。

俳優
「制作会社側は私たちの姿、形を撮影して好き勝手に使おうとしているんだ」

しかし、AIの急速な進化は俳優や脚本家だけでなく制作会社側も恐れを抱いているといいます。

エンタメ業界に詳しい シモン・プルマン弁護士
「この技術がどう進化するか誰も予想がつきません。制作会社側が要求を全て受け入れた場合、それを機に、業界に多くの競合が参入してくるでしょう」

AIを巡って、ハリウッドがいま、岐路に立たされています。

■AI“吹き替え”技術 開発は映画監督

山本 恵里伽キャスター:
俳優の口の動きに合わせて別の言語の音声データを、AIが新たに作り出す技術。これを開発したのがイギリスのFlawless(フローレス)というIT企業です。この共同創業者のスコット・マン氏は、映画監督です。
技術について会社は「高速かつ効率的なAI技術によって、あらゆる言語で新たな可能性の世界を開く」としています。

小川彩佳キャスター:
日本では映画も字幕になじみがありますけれども、海外では吹き替えの方が一般的な場合もあるんですね。

小説家 真山仁氏:
映画として作品があるのは、映像であり、俳優の声であり、言葉が届くかどうかは大事ですよね。だから本当の感動とか、喜怒哀楽というのはその人の声を聞いて、わからないといけない。そこを吹き替えた上に、口まで“国の言葉に合わせましょう”というのは、そこまで便利にして、人間を否定するもので、芸術とか言われてしまうのは、どこまで便利になって、どこまで個性を潰していくんだろう。

多様性という割には、わかりやすさばかりが進んでいくAIの怖さっていうのはここにも出てるんじゃないのかな…と私とか言いますけど、その方が(見ている人に)すごく気持ちいいと言われる可能性があるんですよね。明らかに日本でも字幕が減りましたからね。

#news23

▼再生リスト:news23

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/okZdQvs

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Gi1LgoR

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kZL47eK

#ニュース #news #newsdig  #tbs #japan

TBS NEWSカテゴリの最新記事